感じたこと~NHKスペシャル「認知症の母と脳科学者の私」を観て

脳科学者が認知症の母を介護 症状が進行しても残る“母らしい感情”とは (nhk.or.jp)

NHKスペシャル認知症の母と脳科学者の私を観た。素晴らしい内容で改めて考えさせられた。

私事だが一昨年、母が倒れて脳梗塞と高次脳機能障害を発症し現在リハビリ中で頑張っている。しかし、今回の番組のように認知症予備軍でいつどこでなってもおかしくない。

認知症を発症してしまったら私達は何ができるか。この番組がベースとなって改めて覚悟を示したと同時に、今までのような母は望めない。その中でも母らしさを出すにはどうすればいいのか。常に模索し、母の感情を共有し理解する日々である。デイサービス、デイケアも休まず今日も行ってます。また、家族とは何かも考えさせられる番組内容。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。

#NHKスペシャル #認知症の母と脳科学者の私