マガジンのカバー画像

映画感想文2022

82
運営しているクリエイター

#ミセス・ハリスパリへ行く

映画感想文〜今年のベスト・ワースト

今年も後1か月。今年観た私の映画鑑賞作品ベストとワーストを選びます。個人的感想です。

ベスト〜ミセス・ハリスパリへ行く今年観た映画作品で一番良かったのは今公開中のミセス・ハリスパリへ行く。某映画情報サイトではもちろん満点にした。家政婦ミセス・ハリスがクリスチャン・ディオールのドレスに憧れて夢と縁と希望を持ってフランスへ行く熱意には脱帽。ミセス・ハリスの姿を観てどこかホッとして休まる作品。今の御時

もっとみる

映画感想文特別編〜パンフレット

皆さんは映画を観に行く時、パンフレットを買いますか?
私は印象に良かった映画パンフレットは買いますが、今イチだった映画パンフレットは買いません。

なぜ、映画パンフレットを買いますか?記憶にとどめたい。作品の余韻に浸りたいからと答えます。今年、観たミセス・ハリスパリへ行くは迷わず買いました。作品の余韻に浸りたい事が理由です。

本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございました。
#映画感

もっとみる

映画感想文特別編〜映画の原作文庫本は買って読みますか?

映画を観はじめるようになって変わったのは映画の原作本を読むかどうかです。私は今までは読まない派でしたが読む派に移りつつあります。ただし、気になる作品だけです。

映画の原作文庫本はむしろ映画を観た後に映画の余韻を楽しみたいと思い買うようになりました。

特に買って良かったのは今公開中のミセス・ハリスパリへ行く。この原作の本があっただけでも嬉しい。作品の余韻に浸る事ができるからです。今、話題のすずめ

もっとみる

映画感想文~ミセス・ハリスパリへ行くを観て

今の御時世では絶対に有り得ないストーリー内容だったが、夢を持ってもいいじゃないと思わせてくれた映画。
ミセス・ハリスがクリスチャンディオールのドレスを着るためにイギリス、フランスでいろんな登場人物との縁、出会い、波乱を持ちながらも勇気とやさしさで乗り越える映画だと感じた。
今の御時世だからこそ観て良かったと痛感。トラブルもありながらミセス・ハリスの大冒険はなぜか胸に響いた。
夢を得るには縁がいかに

もっとみる