見出し画像

命をかけて生きている先輩方

こんばんは!
また寒くなって、金曜日に歯医者の予約もして、寒さとプレッシャーで食いしばりがひどいです。
今日は花粉も多そうだし、そんな感じだし、でもどうしても欲しいものがあって、近くのお寺さんの露店に買い物へ行きました。

毎月たくさんのお店が並ぶ境内で、大好きなお店がたくさん出店しています。
泉州タオルの工場のおっちゃん、
木製のまな板や日用品を売ってる林業を営んでいるおっちゃん、
古物商のおばちゃんとおっちゃん、
インドの宝石、タイやミャンマーのシルバー、洋服などを売ってる大師匠、
奈良の靴下屋さんのおにいちゃん、
旬の野菜や果物を売っている農家のおっちゃん、、、
他にもたくさんの素敵なお店が出ています。
中間業者が入らない分いいものがお安く買えるんです。
露店は外だから逃げ場も多くて、パニック障害で外に出られなかった時のリハビリにちょうど良かったです。

土日はすごい人なんですが、平日に行くとお客さんが少ないのでお店の人と話すことが多いです。
ただ話すというよりも、商品のバックグラウンドや歴史を聞かせてくれます。話が長くて苦手!って思う方もいるかもです。

私は昔から、かわいいな!とかちょっといいな!と思っても、パッとモノを買うことはあまりなくて、その代わり商品のストーリーを聞くと欲しくなるところがあります。
パッと買ってしまったものは使わずにあげたり処分することが多いです。

若い頃好きだった古着も、なぜデニムが誕生したか、なぜボタンからジッパーに変わったか、なぜポケットの裏生地が変わったか、なぜステッチがペイントに変わったか、などの歴史を聞いて感動し、10万円以上するジーパンを必死にバイトして何本か買いました。

バンドTシャツも、まずレコードやCDを聞いて、歌詞を見て自分なりにメッセージを感じて、バンドメンバーのことも調べて、そのバンドを好きになったら買っていました。
デザインやロゴがかわいいからと言ってバンドTを着るなんてありえない!とまで思っていました。今もそれは変わってないです。笑

あの頃はカラーマスカラがなかったのでピンクの付けまつ毛をしてました(Shu Uemura)
腕にはなんか分からんゴムの輪っかを何十個もつけてました(友達に配る)
ピアスの穴を大きくしていくのが楽しみでした(元に戻らず変な穴になった)

そんなバックグラウンド好きな私なので、お店の人が自分で作っていたり、作っている人をリスペクトして買い付けていたりするお店の接客は大好きです。

今日はまな板のおっちゃんのところへ、芳香蒸留水のスプレーを追加で買いに行きました。(精油を作る時に残った蒸留水です)
全ておっちゃんのところで作っているので直にお話が聞けるんです。
ヒノキ、ヒバ、クロモジの蒸留水で、消臭や除菌、芳香スプレーとしても使っています。すごくリラックスできるやさしい匂いです。
化学的な匂いが苦手な私にはありがたいスプレーです。

普段山と海があるところで暮らしているおっちゃんは、ほぼ自給自足です。
今日は友達のおっちゃんも来ていて、山の暮らしの話をしていました。
自然薯を1時間もかけて掘ったり、近所の人にいのししをもらったり、熊ももらったり、鶏ももらったとか話してました。

いのししの毛にはダニがたくさんいて、そんなもんに刺されたら命に関わるえらいことらしく、水につけてダニを退治するけどなかなか大変だと言っていました。
熊も一旦土に埋めて臭みを抜いたり、保管も大変だったり、食べるまでに結構な手間とリスクも多いんだなと感じました。
おっちゃんたちのそんな話を聞いていると、時には命をかけて食と向き合っているんだなと感じました。命をいただくんだし、そりゃこっちも命をかけないと有り難みなんて分からないなと勉強させてもらいました。

切った木の木屑なんかはお家の下に撒いておくとシロアリなど防虫対策になったり、木を燃やした後のスミも菜園に蒔いたり、消臭剤にしたり、とにかく無駄のない暮らしだなと思いました。これがSDGSなんだなと。

卵も鶏が産んでくれたら食べれるいけど、そうじゃないと食べない、畑仕事をしないと野菜や米が食べられない、だから耕す、とすごくシンプルな話をしていました。

インドの工芸品のお店で好きなものに”ラリーキルト”という布があります。ラグにしたりソファにかけたり、膝掛けにしたり。
刺し子のような刺繍で、使い古したサリー(女性衣)やドーティ(男性衣)を再利用して何枚も重ねて1枚の布に仕上げます。
布を粗末にせず大切に扱う風習があるインドでは、手仕事で刺し子を施したこのキルトを、代々受け継いで使い続けています。
綿が貴重だった江戸時代の日本も、東北地方などで寒さ凌ぎのために布を重ねて刺繍する刺し子が発達したりと、生活の中で生きるために生まれた技法や工芸品からはストーリーが感じられて大好きです。

カレンシルバーというカレン族のアクセサリーも元はお守りで、全てのモチーフには自然崇拝のカレン族ならではの意味があって大好きです。

露店ではお客さん同士が話すこともあるんですが、平日の昼間にお店の人とめっちゃ話している人は、多分私と似ている感受性豊かな人が多く、話が合ったりします。これも露店の好きなところです。
その場限りのお付き合いなので、HSS型HSPの私は得意な環境です。
「私は会社にいた時は変わり者扱い、学校でも適応障害とか言われてたで!」と今日会ったお姉さんが言っていました。
お店の人も「俺もそうやったで!」というと、別のお客さんが「私も言われました!」と急に声を出して、一気にみんなのテンションが上がりました。
私も「みんなが当たり前に文句を言わずやってることの意味が分からず、やりたくないですって言った日から先生の標的にされてました!」と話すと、「めっちゃ分かる!!!」と声を揃えて大盛り上がりしました!笑

ものすごい寒いしお腹が痛かったから行くか迷ったけど、その時間は楽しく過ごせたので頑張って行ってよかったです。
しかし冷えたし天気も変な感じだし、ちょっと温めてのんびりします。
いつものんびりしてるけど。笑

心強い先輩方から学べるだけ学んで、私も伝えて、行動して、自然に生きていきたいと今日も強く思いました。

今日も読んでくださってありがとうございました!
自律神経にも花粉症にもいいと聞いてから”ハナノア”で鼻うがいをしてますが、詰まってないと思ってもびっくりするくらい鼻水が出て鼻が通ります。
季節の変わり目におすすめです!(急なおすすめ!笑)
鼻から出すタイプの方が初心者にはおすすめですが、慣れるまでは意味が分からないです。慣れたらすごい気持ち良くてクセになります。
うちの近所ではオーエスドラッグが一番安かったです。

今日も明日もみなさんが安心して過ごせますように!

現金ないのにめっちゃ買ってもーた、、、

#創作大賞2024 #エッセイ部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?