見出し画像

水槽、はじめました

こんばんは、ラーメンを食べすぎて倒れ込んでいます、お赤飯です。

私は動物が大好きで、ずぅっとペット(主に猫)を買いたいと思っているのですが労働時間の長い仕事なことなどから実現に至らずはや10年…。

そこで懐いて可愛いと噂の熱帯魚、ベタを買おうと20センチキューブの水槽を買ったのが始まりでした。

なんの知識もなく、一目惚れで買ってきた水色のベタは私の適当な飼育にもめげず、3年ちょっと家族として過ごしてくれました。綺麗で少食で寒がりで大人しい性格の羽生結弦のような美しい美青年でしたね。

彼氏と一緒に暮らすこととなり、去年の今頃現在の家に引っ越したのですが家具は極力自分たちで作ろうと流行りのDIYに手を出しました。

休日はホームセンターに出向き工具や材料を買いに行くなかで、たまたまペットコーナーを覗いていたときです。

私のセンサーにビビッと反応が。

めっちゃくちゃ可愛い鯉ベタに出会ってしまったのです。

彼氏もずっと水槽で熱帯魚を飼っていたこともあり、サクッとお持ち帰り。
こうしてわが家のお姫様としてお迎えすることになったのです。

画像1

うちのお姫様です

現在はエビさんとコリドラスたちと30センチ水槽で生活中。こんなんですが女の子です。ヒラヒラ優雅で男の子みたいなんですが、メスって書いてたし排卵管あるし。

とまぁ、私たちの水槽生活が始まったのですがそもそもベタが好きなだけで水槽とか他の魚とかには興味のない私と、水槽や熱帯魚自体が好きな彼。

水槽が好きな人って、けっこう水槽を増やしがちですよね。一個じゃ満足できない的な。
色々と大きい水槽の話を聞いたり写真を見せてもらううちに、なんか水槽作るの楽しそう…大きい水槽欲しいかも…と少しずつ洗脳されていきました。

そして先日、ネットで何気なしに皆の水草水槽やらを見ているとめちゃくちゃお買い得な60センチ水槽のセットを発見。
えぇ、衝動買いしちゃいましたよ!家から出ずにネットショッピングばっかりしてるとお財布のチャックが緩くなった気がする…。ポチッとするだけシステム怖いです。

すぐに配達されてきた水槽は思っていたより大きくて存在感がすごい!純粋に今の水槽の2倍の幅ですからね。
でも見てたらワクワクしてきました。

皆の水草水槽とかをみていると、こんなんええなーとか、こんなふうにしようとか思うのですが、いざ水槽を目の前にするとなかなか具体的かつ立体的な配置が浮かばないもの。初心者にはハードルが高いです。ど、どうしよう。とりあえずソイルとか草とか見に行くか…と重い腰をあげ、めちゃくちゃ久しぶりの外出に向けてパジャマ以外の服を纏うと出発しました。

中に入れる流木や石を買うために、アグロガーデン神戸駒ヶ林店のアクアショップに出向いた私はやる気と現実の難しさの狭間で挙動不審な動きをしていました。

そこに現れるはイケメンかつ優しい店員さん(以下:水槽王子←私がつけた)。色々なアドバイスを貰い、水草水槽の難しさと意外とお金がかかる現実に少し怯えてながらも簡単なものから挑戦しようと色々選んでいたそのとき。

水槽王子から、わが家の上部濾過の水槽では本格的な水草水槽は難しいことを告げられました。

良かったー!二酸化炭素添加の装置買ってなくて!ありがとう王子!

外部濾過の水槽じゃないと二酸化炭素を添加しても効果が薄くなるらしく高いお金を出して付ける意味もないみたい。

そもそも二酸化炭素が必要な植物と酸素が必要な生体ではどっちかをメインに考えないと両立は難しいと。ふむふむ、そりゃそうですよね。でも言われないとそんなことも分からない素人相手に、物を売りつけたりせずアドバイスをくれたことに感謝です。

ということで二酸化炭素添加をせずとも育ってくれて丈夫な水草をチョイスし、その他必要な道具を買い揃え初の水槽作成のため帰路につきました。
(もう、これで私達の水槽王子への信頼は爆上がりしたので今後もアグロのお店にお世話になると決めました)

そこから、ご飯食べたり色々して一息つくと、いよいよ水槽作成です。

まず、買ってきた流木が大きくて予定していた組み方じゃ入らないというありきたりなハプニング。

おかしいなぁ、だいたい入るサイズで計算して組んだのに。仕方ないから入る角度で最大限かっこいいポーズを探します。

ソイルを敷いて、流木を組んで固定して…

あれ?もう何だかんだ一時間半くらい経ってる。こんなんで終わるのだろうか、明日になってしまうんじゃ…。

という心配は見事的中したのですが(!?)途中で止めることもできず、夜通し頑張ることになりました。いやー、休職でよかったですよ(彼氏はほぼ徹夜で仕事へ行きました、偉い!)。

そこから水草やモスを活着させていくのですが、これがめちゃ難しいうえに地道で私には不向きな作業でした。こりゃ活着してある流木とかが少し高くても買ってしまうのも納得です。

そこから続く沈黙の作業タイム。

あぁ、カラスが鳴きだして外がほんのり明るい。

ってあたりから、ようやく水を入れ始めました。
ゆーーーくりソイルや水草が舞わないよう少しずつ注いでいくと、段々水に沈んでいく流木の雰囲気が変わっていきます。

ゆっくりと全てが水に沈んだそれは思っていたよりいい出来栄えに思えて、完全に朝になっていましたが眠気より興奮が勝ってアドレナリンが吹き出す音が聞こえました。

出来上がったのがこちら

画像2

センスもないし、ベテランの方からしたら恥ずかしい出来栄えだとは思うのですが。自分で作ったとなるとやっぱりニヤニヤが止まりません。

それでいて、あー、こここうすれば良かった!とか止めてる紐が隠しきれてないなーとか気になるところが次々出てきてキリがないものです。

こうして、どうにかこうにか勢いで始めた水槽作りも作業が丁寧な彼氏と、説明が丁寧な水槽王子のおかげで終わりました!いやー、楽しかった。

あとはお水が出来て、水草たちもしっかり活着ができたらお魚たちのお引っ越し&新顔を迎え入れる儀式です。あー楽しみ。

時間があるって素晴らしいですね。こういうことは仕事が忙しいとまず出来ないので。仕事が始まっても維持は頑張っていかないといけません。頑張るぞー、おー!

皆様もぜひ、水槽やお魚に興味がある方は挑戦してみてください。ベタとかコリドラスとかは比較的簡単に飼育できます。
ただ、瓶で飼えるとか書いてますが小さい水槽ほど水の環境維持が難しくなって飼育が難しいらしいので注意です。

ちょうどミネオラオレンジのお酒ができる頃に水槽もいい感じな予定なので乾杯したいと思っています。初夏にオレンジ酒で水槽を眺めつつ晩酌とか優雅ですよねぇ。
問題は水槽代が嵩んで、食費が削減されたこと…。
綺麗な水槽に可愛い魚、美味しい自家製果実酒と洒落込んで、アテはパパっと貧乏飯。そんなもんです、現実は。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?