見出し画像

【小学校を訪ねて #2】大運動会

6月頭、3年ぶりに大岡小学校と地区住民合同の大運動会が晴天に恵まれ開催されました。
昨年、一昨年は、新型コロナウィルスの影響で大運動会は開催されず小学校だけの寂しい運動会でしたが、今年は地区の方々にも少人数ながらご参加頂き賑やかな運動会となりました。

運動会に向けて、草刈りもそうですが、競技内容の検討や準備、コロナ対応のための健康観察など、地区に住まわれる皆様に安心してお越しいただける運動会にするために多くの方々のご意見をいただき、筆頭となって準備くださった地区教育文化委員の皆さまには頭が下がります。

未就学児童、小学生、中学生、先生方、保護者、地域の方々全員で大岡音頭を踊ったり、人生リレーを走ったりしました。
人生リレーはちびっこからどんどん年齢が上がっていくので、抜かし抜かされ応援の甲斐があるリレーでした。役所の職員の方が本気で走ったり、先生の本気の走りが試されたり、どなたも懸命にトラックを一周走り抜けていました。

小学生競技の全校リレー、綱引き、玉入れなど少人数ならではのアットホームな運動会となりました。

朝は肌寒くもありましたが、一日晴天にも恵まれ、多くの声援と笑顔にあふれた一日でした。

ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?