見出し画像

【雨奇晴好_vol.16】菜の花の種蒔き

大岡のプチ観光名所になりつつある展望台下の菜の花畑。

元々は、畑だった場所が、その内耕作放棄地となり、大きなクルミの木が生えて視界が悪かった場所だったのを、木を伐採し、お花畑へと整備しました。有志の住民団体が折を見ては手入れをされることで一年を通して綺麗に花が咲く場所になっています。

今日は、子ども達も参加し、菜の花の種蒔き。
春には一面の菜の花畑になります。

作業手順の説明を聞いてから。

皆で横に並んで種を蒔いていきます。

3人で並んでパラパラ。子ども達なので大胆に蒔いていきます(笑
自分の蒔く場所どこだっけ!?

地域の方々、親子合わせて11名で菜の花の種蒔きしました。
初めましての方も、いつもお会いする方も、一つの作業を通して自然と人の和が広がっていくの良いですね。
おやつも、お土産も、子ども達はいただいて解散。

5月には立派な菜の花畑になっていると思われますので楽しみに見て来てください。ベンチもあって一休みできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?