見出し画像

宅建の登録が完了!

5月15日!

自宅に帰ると1枚のハガキが届いていた。

「宅地建物取引士資格登録について」

!!

東京都知事の氏名入りのなんとも重たいハガキサイズの通知書!

これで、宅建士として東京都に登録されましたので、引き続き「取引士証の交付」を行えば、宅建士として業務ができるようになります、、、!

ただ、自分で宅建"業"を行えるのはまだまだ先ですが、、、(T_T)
(不動産屋さんをやろうとすると起業に資金が100万以上かかります、、、)

NOTE的には宅建士試験のあれこれの記載がなく、順番が時系列がわかりずらいですので、こつこつまとめて行ければと思います!

さぁ、今度、東京に行った時に、取引証の交付をしてこーよう!

メモ
宅建士試験申し込み 7月31日の消印で郵送申し込み
12月試験の通知   9月頃・辞退する場合の返金資料入
受験票の到着
試験        12月27日 日曜日 日本橋にて
合格発表       2月17日 水曜日 9時30分
登録実務講習申し込み 同日  (株)Kenビジネススクール
合格証到着      2月19日 金曜日
スクーリング資料到着 すぐ
登録必要書類取得  住民票
          身分証明書(本籍地への郵送)
          登記されていない証明書(法務局)
登録実務講習     3月27、28日 土日 西新宿
登録申請書発送
東京都より受領の連絡・現金書留にて手数料送付 4月5日
東京都より書類届く 手数料の領収書と案内資料
登録完了      5月15日届く


けー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?