新宿〜中野〜吉祥寺エリアでおすすめのスパイスカレートップ5

今、ルーを使わないスパイスカレーが大人気!!大人気の名店から、新しい専門店、テイクアウトも充実している中、オススメのスパイスカレーのお店を紹介します!

ピワン

吉祥寺にあるこちらはハモニカ横丁から東急の方へ移転しましたが、変わらずいつも行列が絶えません。

コロナ対策も徹底していて3名以上のグループ入店はイートイン出来なくなっています。

スクリーンショット 2021-03-29 10.53.40

画像引用 食べログ

ほとんどのお客は2種盛りを注文していますが、真ん中にターメリックライスが美しく盛ってあり、両側に2種類のシャバシャバのカレーが入っています。

お店のツイッターで今日のメニューを見て、大好きな海老のバジルスープカレーだったのでこれは行くしかない!と足を運びました。

スクリーンショット 2021-03-29 10.52.45

画像引用 食べログ

紫キャベツのアチャールの乗ったターメリックライスを上手く崩しながら、海老の旨みが凝縮されたカレーを少しづつ味わいながら頂く時は最高に幸せを感じますね。

もう一方のカルダモンが効いたチキンカレーもさらにシャバシャバで、絶妙な辛さでめちゃくちゃ美味しくてじっくり味わいたいのにあっという間に完食です。

いつも感じるのはカレーとターメリックライスがちょうど良いバランスで同時になくなっちゃうんですよね。

他にも、トマトベースのタラとカリフラワーのカレーや、海老とホタテのイカスミカレー、あさりと筍のハーブカレーと日替わりで逃したくないメニューが目白押しなのでツイッターチェックは日課になってしまいました!

そして、家の冷蔵庫に残った食材を持って行くと、翌日にカレーにして渡してくれるという驚きのサービスなんかもあって感動しますよね。

スクリーンショット 2021-03-29 10.58.34

画像引用 Hatena blog

もちろんテイクアウトも出来ますし、レトルトのど海老カレーと黒胡麻キーマカレーも販売してますし、生姜の佃煮なんかも変えてしまうんです。

スクリーンショット 2021-03-29 10.57.50

画像引用 Hatena blog

美味しく食べるだけでなく、その美しさもピワンの魅力ですね。


CURRY BAL くじら

高円寺北口の八百屋の間の細い路地の先にある大一市場の中にあるカレーバル。

高円寺住民や高円寺好きが集っている美味しい店が集合している大一市場の一角にあるこのお店は、狭い空間ですがオシャレでいつも賑わっています。

スクリーンショット 2021-03-29 12.17.01

画像引用 食べログ

こちらはカレーだけを食べるっていうより、お酒と惣菜と一緒にカレーも頂く感じなので、野菜もたっぷり食べれてバランスの良い食事ができるのが嬉しいお店です。

チキンカリー、牛キーマカリー、ポークビンダルーカリーの中から1種ないし2種盛りを注文してトッピングを決めるってことで、チキンカリーとポークビンダルーカリーの2種盛りにパクチー、ゆで卵乗せにしてみました。

スクリーンショット 2021-03-29 12.18.44

画像引用 食べログ

クローブ、カルダモン、が香るチキンカリーはスプーンで押すとほろほろとほぐれるほど柔らかく煮込まれていてとても丁寧な味です。

ポークビンダルーカリーはなんともいえない酸味があって最初は戸惑ってしまいましたが辛味もしっかりあり食べ終わる頃には癖になっていました。

スクリーンショット 2021-03-29 12.19.56

画像引用 食べログ

お通しのうるいとチーズや、山形モヒートなど食材に山形のものがたくさん使われていたのも山形好きとしては嬉しいですね。

スクリーンショット 2021-03-29 12.21.11

画像引用 食べログ

カレーだけではなく、他の惣菜にもスパイスがたくさん使われていて、個性的な料理と雰囲気を堪能できるオススメの店です。

あざらカリー

東中野駅東口から徒歩3分にあるテイクアウト専門店のスパイスカレーのお店。

今月オープンしたばかりなのに口コミでもうかなりの人気店です。

スクリーンショット 2021-03-29 13.04.26

ニュージーランド産のグラスフェッドグレインフィニッシュビーフを100%使った旨味の強い赤身ランプ肉の挽肉に牛すじ部分も入ってしっかりとした味わいのスパイスカレーです。

スクリーンショット 2021-03-29 13.04.05

ここのカレーの好きなところはカレーだけでなく、米や副菜にもこだわりがすごいところなんです。

特別栽培のあきたこまちで発芽熟成玄米と土鍋炊き白米、ヘルシーなダイズライスも使っていて、スリランカのアーユルヴェーダ施設や現地のお母さんから教えてもらったという副菜、そしてスリランカ風野菜のミニカレーが日替わりで楽しめるんです。

人参サラダ、ナスのモージュ(素揚げの甘酢誰)、豆やポテトのカリーとカレーのテイクアウトなのに健康的な、保存料、着色料、うま味調味料不使用の料理がバランスよく頂けるから気に入ってますね。

カレーも素材から出てくる脂とココナッツオイルと太白胡麻油を使用して、副菜も豆類を多く使っているし、高品質のグラスフェッドビーフと、めちゃ高タンパクな食事なんですよね。

スクリーンショット 2021-03-29 13.03.21

他にも、フリーレンジチキンのグラスフェッドバターカリーやグラスフェッドビーフのビンダルーもあって、どれも食材自体の旨さが際立っていて特別感のあるスパイスカレーですね。

レインボウスパイス チャイストール

中野ブロードウェイ地下一階にあるこのお店は、立川のスパイスカレーの名店レインボウスパイスの3号店。

中野ブロードウェイといえばオタクの聖地と言われてますが、地下は大手スーパーマーケットと鮮魚や精肉、八百屋、青果店と食材の宝庫でいつもごった返していますよね。

スクリーンショット 2021-03-31 13.26.45

画像引用 食べログ

そんな中、有名になった焼売専門店やこのスパイスカレーのお店なんかが入っています。

一番のオススメは、中野ブロードウェイ限定の特製カラープレートです。

4種類のカレーの中から2種類選べるようになっていて、チキンマサラカラー、ネィクォリカレー、野菜マサラカラー、ポークビンダルーカレーから選べます。

スクリーンショット 2021-03-31 13.27.15

画像引用 食べログ

やはり外せないポークビンダルーカリーはビネガーの強い酸味と柔らかい豚の旨みがたまらなく、大好きなチキンマサラカリーはトマトベースでガラムマサラが効いた爽やかでマイルドなカレーでした。

スクリーンショット 2021-03-31 13.28.03

画像引用 食べログ

食後のマサラチャイは、カレーの後なのでさっぱりしたいなと、アイスを頼みましたがスパイスの効果もあってほんとスッキリしました。




CURRY 草枕

新宿三丁目駅から、四谷方面に徒歩3分のところにあるのが新宿で有名なスパイスカレーのお店といえばここ!といわれるCURRY草枕です。

ゆったりとした個性的な内装で、少し並んでもせかせかした感じがないのが嬉しいですよね。

スクリーンショット 2021-03-31 13.58.25

画像引用 食べログ

こちらは小麦を使用しないスパイしカレーで、玉ねぎをふんだんに使用しているせいかちょっと他とは違う味わいです。

オススメなのがなすトマトチキンのカレーで、カルダモンとクローブの香りが辛さと相まってさらっとしているのに、こくとたまらない旨味を感じます。

スクリーンショット 2021-03-31 13.58.39

画像引用 食べログ

チキンもとても柔らかくて、トマトの酸味も程よく効いていて、大好きな揚げなすも美味しく、月に一度は通ってしまいますね。

スクリーンショット 2021-03-31 14.00.21

画像引用 食べログ

海老とあさりとプチトマトのカレーも海老とあさりの濃厚で美味しいだしと、玉ねぎの甘さとトマトの酸味としつこくないのに旨味がすごくてこちらもオススメです。

まだまだあるスパイスカレーのお店、これからも探し続けていこうと思います!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?