マガジンのカバー画像

LGBTQ+についての独り言

15
LGBTQ+について、今(2022年)の私が思っている事の独り言です。 LGBTQ+当事者や、アライ(Ally)の方、悩んでいる方に向けて独り言を言っています。 又、行政機関に従…
¥2,000
運営しているクリエイター

#LGBTQプラス

【LGBTQ+についての独り言】最後に|『時代は変化する』

 先にも書きましたが、『性別』の区分について、  社会的な性別の判断の方法が、おかしいの…

300

【LGBTQ+についての独り言】その13|『戸籍の性別表記について思う事』

 『LGBTQ+』当事者の中で、『T(トランスジェンダー)』の方が、マスコミのインタビュー記事…

300

【LGBTQ+についての独り言】その12|『若者よ。明るい未来を作るのは自らの選択だ』

 さて、ここまで散々書いてきたので、私の言いたいことがお分かりだと思いますが。  『LGBTQ…

300

【LGBTQ+についての独り言】その11|『何故、大切なことを学校で教えてくれなかった…

 『学校では、勉強以外の事も学べる』というのは、本当だと思います。  逆に、勉強は、学校…

300

【LGBTQ+についての独り言】その10|『誰もが、一分の一の自分』

 猫に『ヘミングウェイ・キャット』と呼ばれる猫がいるそうです。  アメリカの作家のヘミン…

300

【LGBTQ+についての独り言】その9|『出来ない事に、マジョリティと違いがない』

 当事者の人に思うのは、「『LGBTQ+』だから○○が出来ない」という言い訳を全ておいてする…

300

【LGBTQ+についての独り言】その8|『カミングアウトはしなくていい~LGBTフレンドリー企業の落とし穴』

 今回は、私の大失敗について、独り言を言っていきたいと思います。  昨今『LGBTフレンドリー企業』と謳っている企業のWebサイトや広告的なものを見かける事がありますよね?

有料
300

【LGBTQ+についての独り言】その7|『悩んでいるなら、学力を上げよう』

 次の【その8|『カミングアウトはしなくていい~LGBTフレンドリー企業の落とし穴』】に通じ…

300

【LGBTQ+についての独り言】その6|『自死を考えてしまう人へ』

 『LGBTQ+』当事者の人に自死を選んでしまう人が多いという印象がありますが、『LGBTQ+』だ…

300

【LGBTQ+についての独り言】その5|『あなたは、妻を愛せますか?』

 あなたが、シスジェンダーの既婚男性だった場合に、 『事故によって、あなたの妻の女性らし…

300

【LGBTQ+についての独り言】その4|『当事者ではなく周りの問題』

 さて、『LGBTQ+』の当事者の中には、カミングアウトをすべきか否かで悩まれる人が多いと思…

300

【LGBTQ+についての独り言】その3|『LGBと異性装者以外は複雑』

 『LGBTQ+』についてとタイトルにあるのに、これまでの記事では『LGBT』だけに触れてきまし…

300

【LGBTQ+についての独り言】その2|『『まずは、専門医に相談すべし』

 以前、行政である法務局に置かれている『人権擁護』の相談窓口の担当者の方と話をする機会が…

300

【LGBTQ+についての独り言】その1|『LGBTQ+を一緒くたにするのはどうなんだろう?』

 マイノリティとマジョリティ。  マイノリティは、少数。  マジョリティは、多数。  『LGBTQ+』を「性的少数者」と表現することがあるので、よって、『LGBTQ+』は、マイノリティであることが分かります。  しかしながら、『少数者』であることをどのように調べたのだろうか? 『LGBTQ+』の人達の数をどのように調べたのだろうか?  心に秘めて自分の感情を偽って生活している人は多いと思います。そういった人達が、自ら『LGBTQ+』であることを白状して報告するだろうか?

有料
300