見出し画像

LINEvsメルマガ

メルマガが今でも最強な理由

「メルマガなんて誰も読まないんじゃない?」

「自分自身がメールをそんなに読まないから意味ないんじゃない?」

「開封率とか到達率はLINEより低いじゃん...」

とか、
色々思うところはあると思います。

結論を先に言ってしまうと、
メルマガは今でも超有効なメディアです。

メルマガなんて必要ない!
LINEで十分成果は出せる!

という意見はその通りだと思います。

LINE、TwitterやインスタのDMなど、

わざわざメルマガを使わなくても
収益を上げられるので、

メルマガを作る人が減ってきている
というのは事実。

メルマガを読む人たちも
相対的に減ってきているかもしれません。

でも0になったわけではなく、
一定数の人たちは今でも購読しているわけで。

何が言いたいかというと、
メルマガは読みたい人たち、
読むべき人たちが読むようになったので

全体的な開封率は下がってはいるものの、

ビジネスにおける売上の効果(LTVなど)はむしろよくなってます。

教育がしやすいので
ファンも作りやすいです。

動画ほど強くはないけど(笑)

動画を観るのがハードルが高い方や
長時間動画観るのキツい方には
めちゃくちゃ刺さります。

何より毎日送れるので接触回数も増やせるし、LTVをめちゃくちゃ高めやすい。

実際、僕の発信でも
メルマガをしっかり読んでくださる方が
コンテンツを買ってくださるケースがめちゃくちゃ多い。

LINE完結で毎日教育配信をしようとすると
垢BANリスクが上がったり、
ブロック率が上がったりと、

教育には不向きな面も多いですしね。

まぁここまでメルマガを絶賛してますが、
個人的にはYouTubeもメルマガもLINEも全てやる。

使えるものは全て使うスタンスです。

ただ僕の場合は
メルマガが全ての軸であり、

メルマガを読んでもらうためのLINE、
メルマガと併用してより伝わりやすい形で価値を提供するためのYouTube

という位置付けです。

各媒体の特徴を理解して
上手く組み合わせるのが最強だと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?