見出し画像

調布市 神代湯

2022.8.23.

お昼に・・とはいいにくいので、本日未明にランニングで市役所へ。マイナポイントの申請のパスワードが使用できなくなり、再設定のためには役所へ行かないといけないとか、デジタル庁ってバカいってる!直ぐに設定できたのだが、周りにいるのはおそらく70代以上の方ばかり。明日は我が身だ。

そんなこんなで仕事を終えて、今日もホームへ。
日替わり湯が連続で「ユッカ濁り湯」なんてついてる!
サ室は今日はちょっと熱く感じたのだが、「家事ヤロウ!!!」「ロンドンハーツ」の流れだったからかもしれない。カルディの瓶詰情報をフムフムと脳内メモし、錦鯉のまさのりさんのサンバに室内一同噴く。あ、サ室の一同、っていってもふたりだったけれど。

昨日も見かけた独り言女史が今日もいて、私のよからぬ予想では、○峠女史の母親ではないかと思うくらい、似ている。独り言ちる姿はいつもと変わらないのだが、動線を譲ってくださるその姿はイングリッシュジェントルマンそのもの。まあ、独り言の内容が気になるけれど、迷惑ではないし・・。
サ室で「今日はいつもより熱いですね・・」と声を掛けさせてもらった女の子は、今日はじめてだそう。気に入ってくれるといいけれど、その方の出身地の話になり「学生時代に2カ月くらい行っていて・・」と話すと「ああ、だいぶ昔ですね」とピシャリ。・・悪くないね、アンタ、ヌシ認定。

それにしても、昨日水風呂に10分ほど浸かってお風呂の常連さんとおしゃべりしていたのだけれど、この水温にしても、お腹がゴロゴロしちゃうので、長水は厳禁だね。

今日も角のお店は元気に営業中。
いつかいつか・・がいつまで後ろ倒しになるのだろう。

今日の我が家の夕飯は、柴崎の駅直ぐ南のこちらでテイクアウト。

たらこ山菜パスタ、ドライカレーピラフ、サラダ。
やはり色味は茶色が多め。

今日もいいお湯をありがとう♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?