見出し画像

調布市 神代湯

2023.1.30.

月曜日の今日は、朝・昼・夕方にそれぞれ会議。
定例のものを定例に行う、ということがおかしい、ということにそろそろ気付いてほしい。

隈なく会議が入ってはいたものの、昼にはしっかりランニング。
抜け目ないところが憎い。

そして、定例のホームへ。
ホームに行くことは、定例であるのだけれど、誰にも文句はいわせない。

月曜日の常連さんが帰るところだったので、ちょっとだけ挨拶し、お風呂利用者の常連さんの顔も確認。
そうです、パトロールです。
今日も皆さん、いい時間を過ごしているなあ。

今日の日替わり湯は「桜」みたいな香りでピンク色。
いいねえ、春の訪れを感じる。

サウナは、20時半に入ってくる常連さんとの同室を避けるため、サッと利用をすることに。
その間、こちらにはじめて来た、という方とちょっとおしゃべり。ついつい、都内の銭湯を制覇したというような話や、代田橋の銭湯を強烈にプッシュしてみた。そちらでも会えるといいなあ。

そして、お風呂上りにドライヤーを使った後、床の髪の毛などを掃除していると、フロントのお姉さんが。
そうか、この時間帯はお掃除もしてくれるんだね。

お姉さんが「ありがとうございます、代わりますよ」というが、まだ私の掃除が終わっていなかったので挙動不審になってしまい、「えーと、あの・・あ、もう少しで終わるので」とモップの奪い合い。

他のお客さんが「ここはいつもきれいよねえ、ありがとう」というと、お姉さんの「皆さんがきれいに使ってくださるので、きれいな施設を保てるんです」と。
泣きそうになる常連数名。もれなく私も片目から汗が。

うん、ここは最高だな。

今日は語学レッスンで、
「清水の舞台から飛び降りる」を
解説してみた。
そう、最近私も飛び降りたばかりだったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?