見出し画像

名古屋市中村区 テレビ温泉

2023.1.26.

仕事で瀬戸市方向や豊田市方向に行ったり来たりして、ふう、疲れた・・。
17時にいったん解散し、同行した方と19時から会合予定。
2時間の空白の時間ができたので、迷わずお風呂へゴーウ。

こちらは、「烏森」という駅から徒歩で10分ほど。
ここを選んだ理由は、夜の待ち合わせ場所・時間にちょうどよかったことと、テレビ温泉という名前が気になったため。
ではさっそく行ってみよう。

昨日の「八千代温泉」は一階~二階とありバラエティーに富んだお風呂だったけれど、こちらはいかに。

外観。
私はねえ、煙突に目がないんですよ。
どうやってお湯の加熱するところにつながっているのかしらね。
大きさの比較ができてよかった。

フロントでサウナ代を加算して560円お支払い。タオルをお借りしていざ。

脱衣所側にサウナ室があり、浴場の扉から奥に向かうと、左手に水風呂、正面に白湯二種類、正面左手に薬湯と電気湯、右手前に立ちシャワー、ぐるりとカランのレイアウト。薬湯はワイン湯でいい香り。

サッと身体を洗い、サウナへ。
テレビではニュースがやっていて、ジャニーズの誰それが韓国に行き「ソン・ガンファンです」って、わかってるね!
続いては、世間を騒がせている詐欺暴行事件。我が家の近くの狛江の事件もやっていて、胸騒ぎがする。

サ室は定員が4名程度で、テレビを観ようとすると席が限られるので、やや詰めながら。
4名定員のうち、常連さんの2名がかなり大きい声でおしゃべりしていて、見る人が見たら「おしゃべりくそやろう」とあだ名をつけるだろうな。サウナに入っていない別の常連さんの悪口を聞かされるのも、たまったものではない。
でも、いい汗がかけてよかった。気持ちのいい午後のお湯。

フロント奥から入り口側をパシャリ。

帰りに店主に店名について事情聴取。
予想していたのだけれど、昭和の創業で、初期にテレビを設置したため、テレビを観に来てほしいということで店名につけたのだそう。
なお、初代のご出身は名古屋なのだそう。このエリアでも、北陸三県の出身者が多いそうで、昨日も事情聴取すればよかったな・・。

ちなみに、待合所のテレビは、中日戦のやる日は全戦放送するとのこと。名古屋らしいね。

煙突から煙が出ていないところを見ると、
いまは使われていないのかもね。
名古屋駅まで戻り、家人のためにうなぎを
予約&ピックアップして、会合のお店へ。
ナナちゃんもでっかいな!
これ、足をくぐるのは道徳的にどうかと思って
できなかったのだけれど、パンツ履いてるのかな。
鯖江町のカニカラーで、とにかく目立つ。

会合は「世界の山ちゃん」で、手羽先を嫌というほど食べた。
一日一緒だった方だけでなく、私に会いたいという同僚の方も同席してくださり、お風呂の話や家人の副業の話など、おしゃべりは尽きないが、ほどほどの時間で先に失礼し、新幹線で帰宅。

家人にはこの一本うなぎがお土産。
これまでのどのクリスマスや誕生日のプレゼントよりも
喜んでくれていた気がする。

テレビ温泉
営業時間:15:30~24:00
定休日:火曜日
電話番号:052-471-5335
料金:入浴料460円 サウナ代100円 ※小タオル付
住所:〒453-0853 愛知県名古屋市中村区牛田通1-35
サイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?