見出し画像

墨田区 御谷湯

2021.3.9.

どうせ都心に出社したのなら、帰りがけにハシゴだハシゴ!ということで、本日の二軒目は「荒井湯」から徒歩10分ほどのこちらに。
途中、「高砂部屋」も通過。もうみんな、寝てるのかな‥。

画像1

通り沿いの一角で、すぐに発見!
5階建ての最新ビル銭湯のようにもみえるが、屋号の掲げられた看板は、下町の銭湯っぽくてすてき。

画像2

サイトからの引用だが、こちらは1947年(昭和22年)の創業後、2015年5月に「地域の憩いの場」「高齢者、障がい者のご利用」「雨水の活用」をテーマに、リニューアルオープンしたのだそう。
そうそう、ここに来た大きな理由の一つには、「銭湯検定」でも内装が出題されており、その確認のためでもあったのだ。

例によって回数券でお支払いし、スタンプをいただきつつ、1階のフロントのお兄さんを事情聴取。

現在はそのお兄さんが三代目で、初代は先代のご出身。姉妹店は無いそうだ。「お遍路三周目なので、どこかおすすめないですか?」と尋ねると、「うちも集客は多い方ですけど、品川区の「清水湯」さん行きました?あそこにはかなわなくて・・」と仰る。記憶をたどると、確か元旦にいったかな?めっちゃくちゃ混んでいたよなあ。他にもどこか・・と尋ねると「お客さん、手練れだからなあ」とのこと。お客さんも次から次へと来店されるので、今日はこのくらいにしておきましょう。

今日は4階が女性、5階が男性のお風呂のようで、エレベーターで上がる。
降りると、こんな掲示が。なるほど、黒湯なのね!いいじゃんいいじゃん、と期待が高まる。

画像4

脱衣所は、木製のロッカーが並び、静かなトーンで落ち着く。奥には引っ張り健康器があり、古き良き銭湯の様子も垣間見える。
4階は洞窟をイメージしたフロアだそうで、旧御谷湯の籠った雰囲気を再現しているのだそう。

浴場は、手前にカランと建ちシャワーが並び、床は真っ黒な石畳のよう。壁は白、天井は茶と、落ち着く色彩だ。
設備は、左から高温温泉、半露天休憩スペース、中温温泉、低温温泉と3つの温度帯の湯船。低温は、水風呂と記載してくれた方がしっくりくるのだけれど。どれも黒湯温泉のようで、熱いのから水風呂まで、これだけで温冷交互浴が捗ってしまう。
そして、露天スペースに出ると、日替わり湯があり、今日はワイン湯だった。うっすらといい香り。そして何と言っても、木の囲いからスカイツリーの輝きが一望できるのがすばらしい。ややぬるめのお湯なので、風に吹かれながら、景色を楽しみながら、長湯が出来そうだ。
そして中に戻ると左手に不感温温泉がある。ここは本当に、洞窟にでも入っているの様な薄暗さと静けさに包まれる。
そこから出ると、打たせ湯、エステジェット、ジェットバスなどが並ぶ。結構小型タイプで、出入りの際は使用されている方がいるとぶつかりそうなコンパクトさ。

そうそう、壁にはMOA美術館所蔵、尾形光琳作《紅白梅図屏風》がタイル絵で描かれており、圧巻。一部タイルに破損が見られるのが、勿体ないが、それでもなお、見入ってしまう作品だ。熱海まで鑑賞に行ったけれど、また行きたいなあ。

ちなみに5階は、天井が高く開放感のあるフロアだそうで、床は白字で少し明るい雰囲気の模様。同じく、スカイツリーが見える露天も黒湯もあるが、こちらは丸山清人画伯のペンキ絵で葛飾北斎作《甲州三坂水面》なのだそう。そっちもいいね。
また、介護が必要な方とその家族が広い浴室で貸し切り入浴を楽しめるように、と「福祉型家族風呂」もあるそうだ。入浴介助がしやすい回転椅子や銭湯と同じく黒湯温泉を使用するなど、都内初の試みに挑戦されている。

フロア中に人がいて、きっとどの時間帯でも混みあっているのだろうな。
カランのお隣にも、60代くらいと思われる方がいらっしゃった。おや!?金盥を持っている。
「それはなんですか?」と聞くと、「昔はね、みんなこれでお風呂に通っていたのよ。70年くらいこれを使っているの」と笑う。え・・何歳なのですか・・。お母さんから引き継がれたものなのかな?
イメージとしては、ドリフで落ちてくる金盥の小さ目バージョンなのだが、伝わるかな・・。物持ちがいい話や、軽くて丈夫なことなどを伺い、ちょっと使わせていただいた。
つるつるのお鍋のようで、湯水を入れてもとても軽く、ぶわさ、とかけ流すとなんだかとても気持ちがいい。いいなあ、これ。ちょっと古道具屋さんなどで探してみたくなる逸品だった。
「いいお話ありがとうございました」、とご挨拶して、浴場を後に。

そして1階に戻り、広々とした休憩スペースが。みんなここで足を延ばして座り、テレビを観ていた。

画像3

「錦糸町」駅までの帰りがけに、地上から見るスカイツリーもいいね。

画像5

お遍路番号 墨田 34
住所 〒130-0011
墨田区石原3−30−8
電話番号 03-3623-1695
公式ページ
ホームページ
アクセス 総武線「錦糸町」駅 徒歩16分
総武線「錦糸町」駅よりバスで「石原3丁目」 徒歩2分
休日 月曜
祝日は翌日休
営業時間 15:30−26:00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?