食べるを読む:「旅行者の朝食」
人を「生きるために食べる」タイプと、「食べるために生きる」タイプで分けるという人間観を持ち、自分は後者だというロシア語通訳で作家の米原万里さんのエッセイ。プラハで過ごした10代や通訳として政府交渉から極寒のシベリアまでの現場経験に加え、豊富な西洋古典や文化の知識をもとに食べることについて話が広がっています。文章だけでよだれを出させる名文家はたくさんいますが米原さんはそのなかでも一級。特に「シベリアの鮨」の話はよだれだけでなく涙なしにも読めません。普段の食事のありがたみがわかり