見出し画像

吾妻光良 & The Swinging Boppers "Squeezin' & Blowin'"

中高生の頃はJAZZやブルースというものは大人の聴く音楽だと思っていて全く聴かずに過ごしていた。
高校を卒業し長野県の職場に就職していた頃、新潟の実家に帰ると
決まって友人とドライブに出かけていたのだが、その時初めてこのアルバムをカーステレオで聴いて衝撃を受けた。

管楽器、ピアノ、ウッドベースそして指で弾く軽快なギターのシャレた演奏。
その演奏に乗せて歌うは人生の旨みも苦汁も知り尽くした中高年からの教訓の様な歌詞。

なんじゃこりゃ?

っと思いつつも初めて触れるこのジャンプ・ブルースというジャンルにハマってしまい
その友人に当時使っていたiPodへアルバムを何枚か入れてもらった。
軽快なリズムに乗せてズバズバと若者達へ説教をくれる様な歌詞や
中高年特有の職場や嫁に対するなんとも言えない悩みの歌詞が笑えるだけでなく妙に心に響いた。

すっかりファンになった僕は20歳の頃
渋谷のクアトロに吾妻光良 & The Swinging Boppersのライブを観に行った。無精髭をたくわえた気の良さそうなオジさんといった風貌のボーカルギター吾妻さんなのだが、背広姿でダブルネックギターを強烈に指引きする姿は決して若者には出すことのできないカッコ良さがあった。
時事ネタを織り交ぜながらのユーモア溢れるMCで場を和ませながらも演奏が始まれば大迫力のパフォーマンスを観せてくれた。
キング・クリムゾンの名曲"The Court of the Crimson King"のカバーも圧巻であった。

それから約10年後
僕はライブを観た渋谷クアトロの近くにオープンしたHMVの新品レコードコーナーで最近やっとアナログ化された "Squeezin' & Blowin'"を見つけた。
僕はこのアルバムをレコードで買うことができてめちゃくちゃ嬉しかった。
あの管楽器のスウィング感はアナログ盤の再生環境さえ整えてやればライブばりのど迫力で聴けると思っていたからだ。
しかしながら、あいにく現在の僕の稼ぎではそんなに立派な再生環境を揃える程の財力はないので
長い年月をかけて少しずつ揃えて良い音へしていこうと思う…笑

2019年には結成40周年を迎えた吾妻光良 & The Swinging Boppers。それを記念して新譜もリリースされているので要チェックである。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?