マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

44
うちが, なんどでも 読み返したいと思った記事を まずは自分のために 編んであります。
運営しているクリエイター

#哲学

意識の密度が見せるもの

雨音で目が覚めた。 まだ午前3:20 雨音はかなり大きい。 頭がゆっくり動き出す。

358
洋介
3年前
88

囚われない

幸せになろうとすると 幸せになることができない お金を稼ごうとすると お金を稼ぐことができ…

135
洋介
3年前
98

愛される人になる

今日の朝は雲の向こうに太陽がみえた。 太陽は万物を照らし万物を育む 晴明神社の神草五芒星 …

358
洋介
4年前
110

自分を信じる自助論

朝の太陽が美しかった。 かなり高くに昇っていたが 雲のお陰で何とか撮影はできた。 人には見…

358
洋介
4年前
111

起きてくること

生きていると いろんなことが起きてくる。 大変なこと 嫌になること ヘトヘトになること くた…

853
洋介
4年前
104

欠点を治そうとすると…

欠点を治そうとすると上手く行かない。 不思議だが本当の話だ。 欠点を治そうとすると 欠点ば…

158
洋介
4年前
88

大切な人と歩むために

大切な人と歩むために必要なことがある。 それは相手をまるごと受容することだ。 違いを探しても全く意味など無い。 今日も人々が行き交う。 人の意識はみな異なる。 同じものを見ても 同じ音を聞いても 感じ方も思考も違う。 全ての人は感性も思考も異なる。 一つの事象を感覚したときに 異なる見方考え方や感じ方 異なることを思考するために存在する。 みな異なることが互いの存在価値だ。 みな同じなら存在の意味が無い。 大切な人に意見を押し付けない 大切な人に考えを押し付けな

有料
158