見出し画像

電停を降りると『そこは銭湯です!』

広島電鉄・舟入川口町の電停(路面電車の停留所)を降りると、ほぼ目の前に「瀬戸の湯」があります。

名前が広島っぽい感じで個人的には気に入っています。
建物は4〜5階建で1階が銭湯になっている感じ。

お金を払うと「バスタオルが有るなら浴室入口横の、ここに置いて」と常連じゃない私に指導してくれるのも現代では珍しい風景です!

私は「こういう感じは人情が有って楽しいなー」と思うので好きです!
(初めての方は、ちょっとビビるかもです)

久しぶりの利用だったのですが「随分前も同じことを言われたなー」と思い出しました。

そんな「人情を感じる」銭湯です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?