マガジンのカバー画像

研究員ZOOMゼミ

32
別府温泉地球博物館の研究員(温泉マイスター)がZOOMで毎月開催しているゼミの発表です。 【指導員】 由佐悠紀 別府温泉地球博物館 理事長、京都大学 名誉教授、理学博士 竹村恵…
運営しているクリエイター

記事一覧

再生

研究員ZOOMゼミ「地獄巡りについて(続)」

日 時:2024年6月30日(土)13:30​~ テーマ:「地獄巡りについて(続)」  講 師:シニア・マイスター 若松君子 1)地獄という観念の定着過程 2)血の池地獄について 3)色を楽しむ地獄巡り 別府温泉地球博物館のHPはこちら https://www.beppumuseum.jp/ 別府温泉地球博物館のFacebookはこちら / beppumuseum 別府温泉地球博物館が運営する「温泉マイスター協会」のFacebookはこちら / onsen.meiste. . 別府温泉地球博物館が運営する「温泉マイスター検定」の申し込みはこちらから https://www.beppumuseum.jp/meister.html 別府温泉地球博物館が運営する「温泉マイスター」のnoteはこちら https://note.com/onsen_meister/

再生

研究員ZOOMゼミ「温泉法と関連法規から温泉を考える」

テーマ:「温泉法と関連法規から温泉を考える」  講 師:温泉マイスター 梅田勇治     温泉法の概要     関連法の概要     条例および内規     公衆浴場法・旅館業法     水質汚濁防止法     入湯税

再生

「別府温泉の地学的変化」

日 時:2023年6月4日(日)14:00~ 場 所:冨士屋ギャラリー 講 師:由佐悠紀 別府温泉博物館理事長(京都大学名誉教授) テーマ:別府温泉の地学的変化     -科学的データに基づく温泉資源保護について- 温泉学講座 in Kannawa2023から  別府では明治時代から温泉の過剰掘削による湧出量低下が問題になりデータに基づいた規制をしてきた経緯があります。近年、温泉の枯渇化を心配する声が聞かれますが、これまでの歴史と展望を解説します。

再生

研究員ZOOMゼミ 「ゆめひのきの湯:大仏温泉」の概要

日時:2023/12/16 講師:温泉マイスター 山村尚志

再生

研究員ZOOMゼミ 「別府のGENSENを探るー別府市の源泉の推移ー」

日時:2024年2月23日(金・祝) 13:30~ 講師:シニア・マイスター 明石淳一 2001年~2021年の源泉数を大分県環境白書から 温度別・エリア別・自噴/動力など様々な視点から分析します。 ※2011/2006年・2019/2018の間に大きな変化が見られるのは担当部署が台帳の見直しを行ったことによるものと推察されます。  2018~2020年度は別府市の源泉調査の結果が反映されています。 ※入湯税について 東洋大学大学院国際観光学 高橋 祐次 の論文  「温泉地の入湯税に関する一考察」があったので紹介します。 明治期から戦前までの「雑種税」として「湯屋」に掛けられた地方税が、改正地方税法により「入湯税」になり、使途も環境衛生設備から温泉地の防火対策や観光振興に広がってきました。 ※これからは自然環境保護の視点から泉源の保護や啓発活動に <表1−12 別府市(平成28年度)入湯税使途費用構成比    区  分        構成比 環境衛生施設の整備      1.0% 鉱泉源の保護管理施設の整備  32.8% 消防施設等の整備       11.8% 観光振興(観光施設の整備を含)54.4%  合  計          100.0%(出典)別府市の報告書より筆者が集計

再生

研究員ZOOMゼミ「温泉法から温泉を考える」 梅田勇治

日 時:2023年9月23日(土)13:30​~ テーマ:「温泉法から温泉を考える」  講 師:温泉マイスター 梅田勇治     温泉法の立法     温泉法の改正     温泉法の構成     療養泉の基準改正     海外の温泉法(ドイツ)

再生

研究員ZOOMゼミ「東京ブラック」

日 時:2023年11月18日(土)13:30​~ 講 師:シニア・マイスター 西村スーザンなぎさ テーマ:TOKYO BLACK・東京黒湯 内 容:モール泉と言われる東京の黒湯。     しかし東京の黒湯には、     単に褐色の色が濃いというだけでなく、     大分や九州のモール泉とは全く異なる側面があります。     その神秘的な黒さには     これまでのモール泉の概念が覆されるような理由がありました。     その東京の黒い湯に秘められた魅力や特性について、     科学的・文化的に迫ります。Yokyo Black「東京の黒湯」

再生

研究員ZOOMゼミ「栄光の別府航路と別大電車」

日 時:2023年8月26日(土)13:30​~ テーマ:「栄光の別府航路と別大電車」 講師:シニア・マイスター 甲斐心也 さんふらわあの歴史(現存する国内航路として最も長い歴史を誇る) https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/casual/history/ わくわくとんぼテレビ 歴史探訪「大分交通別大線の歴史」https://community.ctb.ne.jp/bunka/beppu/detail/7619

再生

研究員ZOOMゼミ 貝原益軒「豊国紀行」を読み解く

日 時:2024年3月31日(日)13:30~ 講 師:甲斐心也 シニア・マイスター テーマ:貝原益軒「豊国紀行」を読み解く

再生

研究員ZOOMゼミ「別府に湧くモール泉」西村スーザンなぎさ

日 時:2024年5月26日(土)13:30​~ テーマ:「別府に湧くモール泉」 講師:シニアマイスター 西村スーザンなぎさ 別府温泉は源泉数や湧出量で有名ですが、多彩な泉質を味わえる温泉地でもあります。 療養泉の分類で7種(10種類中)の泉質がありますが、モール泉も楽しめます。 ※モール泉は療養泉では表示されません。

再生

研究員ZOOMゼミ 「温泉法から温泉を考える」

27 回視聴 2023/09/23 日 時:2023年9月23日(土)13:30​~ テーマ:「温泉法から温泉を考える」  講 師:温泉マイスター 梅田勇治 内 容:温泉法の立法     温泉法の改正     温泉法の構成     療養泉の基準改正     海外の温泉法(ドイツ)

再生

研究員ZOOMゼミ「別府の湯けむり・温泉地景観」

日 時:2023年6月11日(土)13:30​~ 講 師:姫野由香 大分大学理工学部 創生工学科 建築学コース 准教授     http://www.arch.oita-u.ac.jp/urban/lab/ テーマ:別府の湯けむり・温泉地景観 鉄輪温泉郷・明礬温泉郷 内 容: 平成24年9月19日に重要文化的景観に選定された「別府の湯けむり・温泉地景観」で”鉄輪の湯けむり”は観光名所として有名になりました。 一方で、人々の営みが生んだ文化的景観を次世代に継承しようとした思いは忘れられているように思います。 指定の推進役であった姫野さんにこの活動に至った経緯や文化的景観に対する思いや今後の課題について語っていただきます。 【別府の湯けむり景観】 https://www.bunkeikyo.jp/landscape/landscape-368 【文化的景観 別府の湯けむり景観保存計画】 https://www.city.beppu.oita.jp/gakusyuu/bunkazai/yukemuri_keikan_plan.html

再生

研究員ZOOMゼミ 「KANNAWA BLUEを探る」

日 時:5月6日(土)13:00~14:30 講 師:シニア・マイスター 明石淳一 テーマ:KANNAWA BLUEを探る 内 容:青色の温泉は全国で見ることができますが、鉄輪の碧湯はシリカの粒子に起因するもので、そのメカニズムと分布について

再生

研究員ZOOMゼミ 「地域固有の価値を伝えるために」

日 時:2,023年4月15日(土)13:00​~ 講 師:海地獄5代目代表 千壽智明 テーマ:地域固有の価値を伝えるために 内 容:海地獄運営の背景や地獄温泉ミュージアム設立までの過程を事例に、     地域固有の価値を伝え共感頂くために大切にしている要素を、     一緒に考えていきたいと思います。 地獄温泉ミュージアム https://jigoku-museum.com/ 海地獄 http://www.umijigoku.co.jp/