マガジンのカバー画像

e-温泉マイスター講座 終了レポート

57
e-温泉マイスター講座の修了検定レポート 「温泉分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントを800字程度で記述して下さい。」を掲載しています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

e-温泉マイスター 京町温泉郷~吉田温泉(夢温泉)

e-温泉マイスター講座の終了レポート「あなたのお好きな温泉の分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントをPRして下さい。」から                    e-温泉マイスター 石塚佳史 「矢岳高原の麓、宮崎県で最も古い温泉郷えびの吉田温泉エリアにある癒しの温泉」 吉田温泉は、矢岳高原の麓にある宮崎県で最も古い温泉です。えびのの奥座敷、京町温泉郷より北に三キロ、鹿の湯ともよばれ、地元や湯治客に親しまれてきました。ひなびた風情があり、隠れた名湯として多くの地元

e-温泉マイスター ゆめひのきの湯 大仏温泉

e-温泉マイスター講座の終了レポート「あなたのお好きな温泉の分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントをPRして下さい。」から                    e-温泉マイスター 大塚 芳弘  JR別府駅から徒歩10分の位置する別府八湯の一つ別府温泉にある 『ゆめひのきの湯 大仏温泉』を紹介したい。  もともと小さな組合温泉(地元の組合員専用の共同温泉)でしたが、2021年に予約制の貸切湯としてリニューアルしました。(現在も夜は組合員専用) 碧の湯(別府湾)と

e-温泉マイスター 堀田温泉

e-温泉マイスター講座の終了レポート「あなたのお好きな温泉の分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントをPRして下さい。」から                   e-温泉マイスター 田中伯尚 私自身、南立石地区で育ったこともあり慣れ親しんだ地域の温泉である「堀田温泉」がことさら好きです。 堀田温泉は別府の玄関口・別府ICよりほど近く、旅行者も寄りやすい温泉郷で、その温泉郷の名前そのものを冠するフラッグシップ温泉でもあるこの温泉施設は、紅葉が植えられた趣のある露天風呂