見出し画像

【進化の前兆】人生変わる前は必ず体調が悪くなる。直感タイプが間違い犯してしまう失敗パターンを暴露

おんりけです。

【あなたは人生の転機が
起こったことはありますか?】

僕は何度かあります。
過去を振り返ってみると

おおよそ3年周期で
価値観、考え方、感情面が変わっています。

なので、

今回は「進化前の前兆」について
記事を書いていきたいと思います。

この記事を読んでもらうことで
何かしらあなた自身、生き方のパターンを掴むことができ
同じ失敗を繰り返さずに済むことができます。

逆に、これを知らないと
かなり今後損してしまう可能性があります。
(特に直感タイプの方は)

では行ってみましょう!

体調不良が変化の前兆

画像1

これは僕自身が
自分自身のデータや行動パターンを集めたものですが

変化する前は
・必ず体調不良になったり、1週間毎日眠かったり、
・体がゾクゾクしたり、無駄に筋肉痛になったり、
・免疫低下によりインフルエンザにかかったり

そんな感覚になります。
とても「元気ですね!」と言われないほどに
精神状態が不安定です。

しかし、
この状態を通り過ぎた後に何が起こるかと言うと
確実に見える景色が変わります。

具体的には
・関わる人が変わったり
・仕事が変わったり
・毎日の思考が変わったり
・人生に本気で生きようと心構えが変わったり

全てがアップデートされます。
これが僕の場合3年周期でやってきます。


あなたは何年周期で
変化がやってきますか?

もしかすると
「周期なんて私ないよ〜」
「パターンなんて嘘っぱちだよ」

そんな声も
あるかもしれませんが

特にです、

特に直感タイプの人は
同じ失敗を繰り返すことが多いのです。

直感タイプは自身のパターンを集めること

画像2


そう、直感タイプは
以前にもうまくいかなかった事を
何度も繰り返してしまう傾向があります。

なので
第3者から見ると

「それ、前にも同じことしてたよね?
それで上手く行ってなかったじゃん」

「学んでないな〜」

と言う客観的な
視点で見られます。

ただ、直感タイプは
なかなかこれに気づけません。

同じ失敗をしていると
気づけないのです。
(意識しない限り)

なので
今日から自身のパターンを
ドンドン集めることをお勧めします。

それは
・体の状態の良さ、悪さ
・コンディション
・何かを買うとき
・人と出会うパターン
・変化するパターン
・感情、価値観が変化するパターン

3年間もパターンを
取っていくと何かしら見えてくるものがあります。

そして、これをすることで
年々自分を取り扱うことが上手くなっていきます。

長期的に一番
リターンが大きい生き方です。

まとめ

①変化する時は体調不良
②自分自身のデータを集めると同じ失敗をしない

と言う内容でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?