内側の闇をさらけ出す方が“ストレス”はたまらない

ストレスを解消する1つの方法。

それは“自分の内側での摩擦をなくす”こと。


・思ってもないことを言い
・思ってもない自分を演じ
・思ってもない姿を見せる
・思ってもない“愛想笑い”


もはや誠実さが全くない状態。
この状態が心の内側でも一番辛い。

「自分は誠実じゃないんじゃないか…最低だ、もう嫌だ」
意外にもここでトラウマを抱えている人はいる。

私もそうだった。

「可愛くて、良い坊ちゃんですね〜うふふ。」

と近所のママさんに言われてると
その通りに演じないといけないと思い込む子供。
小さい子供によくある気がする。

徐々に自身の『シャドウ(闇)』
見せるのが怖くなり、恐怖を感じ、自分を見失う。

だから、9割の人は
本当の自分を出せていない。

だから人前では
「良いように演じなさい!」
と思い込んでいるし教えられている。

確かに日本でのルール・マナーとしては
大事かもしれない。(法ではないにしても)

ただ、どこかのタイミングで
自分の中のシャドウ(悪魔)を見る期間が必要だ。

必ず良い部分があれば
“闇の自分”も存在する。

それが悪魔であり
最低の自分であり
カオスな裏側。

それをいかに
表に出していけるかで
生きやすさが倍増する。


「100万円現金で今すぐください」
「あなたは私だけのものです。部屋に閉じ込めます」
「私は帝国を作ってそこで未来会議をしたい」
「とりあえず世界で暮らしたい」


これが闇なのか?
は置いておいたとしても

闇はこう言ったところだと思う。
もっとまずい闇が眠っているかもしれないが

この自分の中の
“悪魔探し”は始まったばかりだから

どこまで裏の悪魔を探し出せるかが
楽しみであり、希望を見いだせるきっかけになるかもしれない。

現時点で内側のストレスは
相当減っていると感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?