さやか。

INFPです。web広告会社のライター。趣味で二次創作(漫画)を描いています。

さやか。

INFPです。web広告会社のライター。趣味で二次創作(漫画)を描いています。

最近の記事

HSPではないと思ってた私が「繊細さんの幸せリスト」を読んで、見える世界が変わった話

皆さんこんにちは。さやかです。 こうしてnoteを書くのはかなり久しぶりなのですが、先日「繊細さんの幸せなことリスト」という本を読みとても感銘を受けたので、備忘録がてら久々にnoteに記していきたいと思います 私がこの本に出会ったのは、とある方のnoteを読み、こんな素敵な本があるんだ、と思った事がきっかけでした。 私は内向型ではあるものの、HSPの気質としてよく挙げられる「人混みや音や光の感覚過敏」がそこまで強いわけではない気がして、なんとなーく「自分はHSPではない

    • とある方のnoteに出会い、「繊細さんの幸せリスト」という本を読んだんだけど、すごく心がゆるんでホッとした気持ちになった。私は音や人の気配など、外的な要因に刺激を受けることが少ないので繊細さんではないかな?と思っていたのですが、本を読んで別のタイプの繊細さんなのかもと気付けたかも

      • とある方のnoteをいいねしたら「ありがとう。あなたに幸あれ」と書かれていて、それだけで幸せな気持ちになった☺️こちらこそありがとう♡

        • ライター歴3年目。「書きたいこと、書いて良いんだ」って思えた話。 l 書く習慣

          皆さん初めまして。さやかと申します。 現在はとあるweb広告の会社で、ライターとして働いています。 もともとは保育士をしていたのですが、ブログを始めたことをきっかけに、未経験で今の会社に転職しました。 ライターとして文章を書き始めて3年。ブログをやっていた期間も入れると、トータルで4年近くになるかもしれません。 もともとアニメや漫画が好きで趣味で二次創作の小説を書いていたため、書くことにそこまで抵抗はありませんでしたが、「書く」を仕事にする中で、楽しいこともしんどいこと

        HSPではないと思ってた私が「繊細さんの幸せリスト」を読んで、見える世界が変わった話

        • とある方のnoteに出会い、「繊細さんの幸せリスト」という本を読んだんだけど、すごく心がゆるんでホッとした気持ちになった。私は音や人の気配など、外的な要因に刺激を受けることが少ないので繊細さんではないかな?と思っていたのですが、本を読んで別のタイプの繊細さんなのかもと気付けたかも

        • とある方のnoteをいいねしたら「ありがとう。あなたに幸あれ」と書かれていて、それだけで幸せな気持ちになった☺️こちらこそありがとう♡

        • ライター歴3年目。「書きたいこと、書いて良いんだ」って思えた話。 l 書く習慣