マガジンのカバー画像

初詣

61
新しい年のはじまりに、心新たにお参りを頂ければ幸いです。 生活の中で馴染みが薄い文化や伝統的な習俗も丁寧に紐解き、お伝えできればと思います。
運営しているクリエイター

#福豆

【2/3は節分👹】節分に豆をまくのはナンデ…?🤔

毎日寒い日が続きますが、立春を前に春の足音が聞こえる頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 気持ちの上ではまだまだ「冬」⛄ですが、河津桜の蕾も大きく膨らみ暦の上ではもうすぐ春がスタートします🎵 今年は、感染症の影響でここ数年見合わせていた「豆まき」も本来の形に戻して斎行致します。 授与所では一足先に「福豆」の授与を、また授与品をお受けなられた方に、「ぷち福豆」(立春まで)をお分かちしております。 立春を目前にしたこの節目に春の到来を寿ぎ、除災招福の福豆をいただかれて、健や

⛩️「福豆」の授与が始まりました👹

立春の前日に行われる追儺神事(豆まき)は、「年越の大祓」のように、大きな節目の前日に「災厄を祓って、芽吹きの春を呼び込む」除災招福の神事です。 当社では、例年「節分祭」の後に、追儺神事として「豆まき」が行われています。 今年の祭礼及び追儺式は通常通り、【本殿・神楽殿を繋げて執り行う】運びとなりました。 午後3時より本殿にて祭儀を執り行い、3時45分より神楽殿からの追儺神事「豆まき」となります。 当日のご参列が難しい方にもと、授与所にて「福豆」の授与を行っております。

「福豆」の授与が始まりました

立春の前日に行われる追儺神事(豆まき)は、「年越の大祓」のように、大きな節目の前日に「災厄を祓って、芽吹きの春を呼び込む」除災招福の神事です。 当社では、例年「節分祭」の後に、追儺神事として「豆まき」が行われています。 福のおすそ分けをということで期間中、授与所にて「福豆」の授与を行っております。 当社では豆まきの際に、豆だけでなく子供にお菓子なども撒きますが、これには「福を分ける」という意味があり、春の到来を寿ぎ萌芽の喜びを皆で分かち合いましょうというメッセージでもあ

「福豆」の授与がはじまりました

立春の前日に行われる追儺神事(豆まき)は、「年越の大祓」のように、大きな節目の前日に「災厄を祓って、芽吹きの春を呼び込む」除災招福の神事です。 当社では、例年「節分祭」の後に、追儺神事として「豆まき」が行われています。 今年は、感染症の影響で例年のような形の「豆まき」の斎行が難しいこともあり、授与所にて「福豆」の授与を行う運びとなりました。 「福豆」初穂料300円 ※予定数 終了まで 御神前にお供えされた福豆をいただくことで神様のお護りをいただいて、健やかにお過ごしを