見出し画像

のびのびと遊べた川遊び!時にはワイルドになってもいいなと思えた日。


こんにちは!
二児の発達ゆっくりボーイズの子育って真っ最中、りおんです。

自分の人生に時間と気持ちの余白を

コンセプトに発信をしています!

今回はゴールデンウィーク特集第一弾、川に遊びにいった話です。
今までに無いほどにワイルドに遊んだ彼ら、それを見守った私の心のうちを書いていこうと思います!

ゆっくりご覧くださいね!


初めての川遊び

彼らのいとこにお誘いいただいて、そんな遠くない川に遊びにいくことに。
親戚の家の裏の川で、プライベート感満載で遊べるところでした!

今まで、川に遊びにいくとなると、遠くまで遊びにいかなければいけない状況でした。

ましてやワンオペで連れていくならば、次男の多動についていくことで必死で長男放置になりかねない…大人の目が足りないとちょっと心配。
2人とも別行動をしようなら、私の手がいくつあっても足りません💦


そんな理由でいままで川遊びをさせたことがなかったのでした。
 

誘いを受けて

旦那さんもやはり楽しいことが目の前にあると、他に目をくれない彼らの特性を理解しているだけあって、危険なことをしかねないと思ったようで。

  • 大人の側から離れないこと

  • 膝より上がつからない場所で遊ぶこと

を念入りに説明して、私と彼らの3人で川遊びに行きました!
彼らのいとこに旦那さんの妹さん、親戚の人など大人の目は十分ありました!

人手もある中の川遊び。
年も比較的近いいとことたくさん遊びました。


最初は川に怯えて2人とも入りたがらなかったのですが、いとこの姿を見て羨ましくなったのか、恐る恐る入るとニコニコです。

あったかい川の水のところで、こわか温泉といって遊んだり。

川の整備をしながら相手にしてもらった親戚の人の手伝いで草を岸にあげたり。

それぞれいろんな楽しみ方をしたのでした。

今までだったら


2人だったら怖がったままで入らなかったと思います。入っても足つけて満足だったでしょう。

いとこや大人の目があることで安心してはしゃげたのでは無いかなと思います!

周りの環境次第で色々とチャレンジできるのでは?
と思った経験でした。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

スキやサポートをしていただくととてもうれしいです。また次回も読みに来てもらえると泣いて喜びます!



サイトマップはこちら!



おすすめ記事

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?