見出し画像

行事ごとは荒れる。

こんにちは、りおんです。
今回は長男の行事ごとの彼のメンタルのお話です。
共感いただける方もいるかもしれません。
あなたのプラスになりますように。

荒れる行事。

長男は運動会、お遊戯会、音楽会、長期間練習が続く行事前はとても荒れます。
年中になって少しずつ落ち着きつつありますが、荒れます。
家に帰ってきても玄関で微動だにせず、声をかけると大号泣というか癇癪。
朝もぼーっとして食事も着替えもだいぶ時間がかかる。下手したら食事と着替えで合わせて2時間ほど。
最近は癇癪の頻度も減ったものの、「忙しいから、保育園行きたくない。」
いつものルーティーンじゃない保育園。練習が毎日入ってバタバタするし、新しいものも覚えて頭の中も忙しいんでしょうね。

原因はなんとなくわかってはいる。

根本的にまじめな上に、完璧主義な長男。
きちんと覚えて、きちんと間違えずにしなきゃ。
それが少しずつ負担が大きくなって、嫌になって。
家で爆発する。

というのをここ2年繰り返されてます。
そして、それを保育園の先生に伝えても、まぁ理解されない。
「長男君、とっても頑張って練習してますよ。心配ないですよ。」

・・・爆発した彼を見たことないあなたが、心配ないですよとか。
って思ってしまう私なのですが。
園では完璧な自分を見せなきゃと本人は思ってないけど、自然とやってしまっているんですよね。

今年は発達障害等に理解がある先生が担任のため、だいぶそんなもやっとする発言もなく、かつ、長男になるべく負担がないようにと行事ごとの彼のポジションも軽いところをと考えてくれてありがたい限りです。
昨年はいろいろとできるからと言って劇の準主役だったりと彼には負担しかない。確かに目立ってはいたし、上手だったけど、家での荒れ方を見ると一概に喜べないというか…。

少しさぼるということができない彼の性格はわからなくもないし、親が受け止めてあげるしかないのもわかっているものの、なかなか。

言われるし、わかってはいるけど。

療育の先生にも何回か相談するものの、ひとまず出るのは
何にも言わずに抱きしめてあげてください。と。
いろいろと話を聞くと嫌なことを思い出したりするので。
と言われるんですよね。

わかってはいるんです。
わかっちゃいるんですが、別ベクトルでこまったちゃんの次男もいる。
抱きしめようにも、彼のタイミングもある。

やはり愛着形成が不十分なのか…。
ちょっと自分を責めそうにもなりますが…

ひとまず、もうすぐ音楽会があるので、何も言わずに毎日抱きしめる作戦でやるしかないと思いつつ、長男の行事事情をお届けしました。

いいなと思ったら応援しよう!