天然の氷アート「氷筍」…だろうか?

画像1 先日、とある場所で「氷筍」によく似た奇妙なつららを発見しました。氷筍とは、本来洞窟に発生する逆さのつららのことで、名前の通り筍(タケノコ)のような形をしているため氷筍と言われています。
画像2 本来天然の洞窟に生じる氷筍ですが、施設内にこうしたものが生じるのは珍しいと思います。天然のそれと比べるやや濁っていますが、それでも氷のアートのような風格があります。

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,669件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?