おのちん

おのちん

最近の記事

キャベツのごま味噌炒め

キャベツのごま味噌炒めを作りました。もちろん「の素」を使って。畑にたくさんキャベツあるから。

    • 回鍋肉です。

       畑のキャベツがいくらでもあるので今日もキャベツ。スーパー行ったら回鍋肉の素が売ってたので試してみる。用意したのは回鍋肉の素とキャベツとピーマンだけ。そういうズボラなことします。「の素」には調理済みの具とソース(と書いてあった)タレが入っていて必要なものが入っているので手抜きでは無いと言うもっともな言い分。理論的に正しいから言い訳では無い。で、書いてあるとおり作る。時間は適当だけど。タレというか味噌的なヤツはそこそこ美味しかった。あとは特に言うことは無い。要するにやっぱり餃子

      • 豚とキャベツのにんにく醬油炒め

        豚とキャベツのにんにく醬油炒めを作りました。もちろん「の素」を使います。不器用ですから。豚肉は豚コマ。豚バラ薄切りのほうが良いと思うけど、僕はいつも豚コマ。キャベツは家の畑から。キャベツ白菜ほか野菜は食べる分だけ作ってるつもりだが廃棄の方が多い。そんなに食べられないから。

        • なか卯 親子丼

          そう言えば久しぶりになか卯へ行きました。炭火焼き親子丼が新登場とのこと。でも以前もあった気がするのだが。アプリクーポンで50円引きだし、一応食べておこうと思ってお店入った瞬間普通の親子丼にしてしまった。大体炭火焼きの鶏って、焼き鶏だし、焼き鶏丼と言うなら潔いと思うのだが。僕的には柔らかい鶏肉とプリプリの玉子が好きなので普通の親子丼が良い。一時期テーブルから無くなっていた山椒が復活しているのが嬉しい。だが、山椒の山椒感が少ない、味が薄い。もっと山椒山椒してないと。

        キャベツのごま味噌炒め

          恵方巻き

          業界に踊らされているのか知らないが今年も恵方巻き。海鮮巻き。これではダメだ。かんぴょう、椎茸の煮物、卵焼き、青菜又はキュウリ、桜でんぷ。これでなくちゃ。でも美味しかった。かじっては醬油つけてが面倒だが。

          豚バラもやし

          もやしに豚バラ薄切りをのせてラップしてレンチンしただけ。ポン酢でいただきます。それなりに美味しい。何より安い。

          豚バラもやし

          餃子の王将 野菜たっぷり五目あんかけタンメン

          久しぶりに餃子の王将へ行った。今日は麺類にしよう。で、野菜たっぷり五目あんかけタンメン。これは確か期間限定のフェアメニューだったと思う。それがレギュラーメニューになったと思う。美味しい。野菜、海鮮(海老)、キクラゲなんか入ってる。野菜大好きにはたまらない。野菜大盛りとか別注で無く最初から野菜たっぷりは嬉しい。ま、その分最初から値段が高いのだが。他のラーメン屋なんかでもトッピングで野菜増量があるとたいてい注文してしまう。

          餃子の王将 野菜たっぷり五目あんかけタンメン

          うどんはかけ

          ”うどんは”とか言ってるけど丸亀製麺です。四国は一回だけ行きました。その時、うどん食べたかも知れないけど覚えていません。金比羅さんへお参りしたことくらいしか覚えていない。海上守護の神ということでお参りしました。船舶免許所持者な者で。今日の記事はそんなことに全く関係ないうどんのチェーン店、丸亀製麺。季節限定とか聞くとすぐ手を出すタイプなのが、うどんに関してはほぼかけうどん。肉だの牡蠣だの玉子あんかけだのあるけどいつもかけうどん。おにぎりもたまにしか食べないが、最近はいなりをいた

          うどんはかけ

          雪が降った

          10年に1度位の寒波が来ていて雪が降るらしい。ま、雪はいつも降るのだけど。今回はそれほど積もらなかった。スタンバっていたサンダーバードを出動させたが無くても車は出られた。

          雪が降った

          吉野家 牛すき鍋膳

           吉野家の牛すき鍋膳を食べました。特に明確な理由は無いけどこういうのはあまり食べない。定番の牛皿とかも食べないのだが今日は牛すき鍋膳を食べました。¥767円(込)に+¥327円(込)で肉2倍盛り。合計¥1,094円(込)をクーポン50円引きで¥1,044円(込)しかも期間限定で追加玉子無料。欲の塊だから玉子3個いただきました。お腹いっぱい。僕的にはきしめん?はいらないから豆腐をもっと入れるのと結び糸こんにゃく入れて欲しい。

          吉野家 牛すき鍋膳

          ファミマのハムチーズたまごサンド

           コンビニのサンドイッチはやっぱりセブンイレブンかなと思うけど、中でもファミマのハムチーズたまごサンドは一番好き。ハムとチーズとたまごという好きな物全部入れ。そしてパンが今回か少し前なのか知らないが以前よりしっとりして美味しい。しかも今、期間限定ではあるがお値段そのままで具が20%増量。去年もこのキャンペーンあった。ノーマルより明らかに良い。ちょっと値段上げてもこれをレギュラーにして欲しい。

          ファミマのハムチーズたまごサンド

          豚バラもやし

           もやしに豚バラ肉乗せてラップしてレンチンしただけ。ポン酢でいただきました。今回はちょっと時間が長かったのか火が通り過ぎている気がする。多分酒をかけるとか塩胡椒なんかやるべき何だろうけど、ただシンプルに。あえて言うならとにかく手抜き。どうしても食べられないなら考えるけど、これにポン酢かけたら普通に美味しい。僕はそれでいい。

          豚バラもやし

          今年もイシガイの味噌汁

          今年も冬になったらこれ。イシガイの味噌汁。琵琶湖の恵。

          今年もイシガイの味噌汁

          敦賀ヨーロッパ軒 カツ丼

          久しぶりに敦賀ヨーロッパ軒のカツ丼。セットで頂きました。

          敦賀ヨーロッパ軒 カツ丼

          鮒寿司

           言わずと知れた琵琶湖のめぐみ、鮒寿司です。珍味とも言われますが、好きな人にはたまりません。良い物はそれなりの値段がします。美味しい物はこれで5,000円位します。

          天下一品のこってり

           今日のお昼は久しぶりに天下一品。もちろんこってり。確かに初めて食べたときはびっくりしたがいつの間にか病みつき。野菜を煮詰めたこってりなので体にも良い、はず。たまに無性に食べたくなる。通は残ったスープに白いご飯を投入するのだが、スープを飲み干してしまうので白いご飯は無し。

          天下一品のこってり