見出し画像

マル子と名付けた日

呆けてしまった隣のおばさんから、昔に貰った編みぐるみ

ずっと家のどこかの隅でぼうっとしていたこいつがある時床に落ちていて、その姿を見てから洗面所に置くようになりました。

胴体にトイレットペーパーが一個
入ります

でもなんだか元気がないように思えてならず、トイレットペーパーの上に乗せてやりました

古紙回収の賜物

まあうれしそう

私も嬉しくなって、せっかくなので名前をつけてみようかと思い、「マル子」と「ボリス」が浮かんだので問うてみると

「マル子」はどう?

不服そう、恥ずかしいのだろうか。
何かを押し殺しているように見える。

「ボリス」は?

嬉しそう。照れているのかしら。

私の人生、
こういう時に人から「マル子」を選ばれていたので「ボリス」を選んでやりたい気持ちが出ましたが、

あなたは「マル子」

かの有名な「ちび」のかたとは関係のない、そして洋風なわけでもない 「マル子」
お似合いよ。

改めて宜しくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?