Lei-Wa Literacy ☆ ONO

『残りの人生を豊かに生きる』 人生100年時代への新しい生き方<Lei-Wa …

Lei-Wa Literacy ☆ ONO

『残りの人生を豊かに生きる』 人生100年時代への新しい生き方<Lei-Wa Literacy>を啓蒙中です。 目的達成の最短&最速を提案します。 Lei-Wa Literacyプロデューサー 資産形成システムRiCH 代理店 起業コーチ 健康アドバイザー

最近の記事

上手くいくための条件は『日々準備、即行動』@Lei-Wa Literacy

『準備(段取り)八割、行動(仕事)二割』 どんな事にも共通する成功法則です。 しかし、勘違いしてはならないのは… これは、成果に対する優先順位と割合であって、必要以上に準備に時間を掛けるということではありません。 準備だけに集中して、行動をしなかったり遅らせたのでは本末転倒です。 そして─ 準備とは、知識や原理原則の修得。 特に、資産形成や投資等のお金に関することでは、絶対不可欠&必須条件です。 必要な知識をしっかり修得し、即行動を起こすこと。 スピードを上

    • お金のプロって、どんな人?@Lei-Wa Literacy

      先ずは結論から。 お金のプロとは─ 「ずっと、自分のお金(資産)を、自分で増やし続けている人」 です。 決して、銀行マン、証券マン、トレーダー、ディーラー、ファンドマネージャー、アナリスト…等ではありません。 「自分のお金を、自分で増やしている人」が、本物のプロであり、他人のお金を扱うのはビジネスマンです。 "Lei-Wa Literacy"が目指すのは、そういう類いの職業につこうというのではなく、お金のプロになって経済的自立をすること。 他にも、昨今人気の独立

      • 収入の限界から、投資の重要性について考える@Lei-Wa Literacy

        有形、無形に関わらず、何らかの商材を売るビジネスにおいては、販売する一人当たりの年商が、あるレベルで頭打ちがきます。 大概のビジネスは、一人当たりの年商はだいたい1億円くらいでしょうか!? そのために、売上や収入を増やしたい場合は、自ずと人を増やすことが必要になります。 つまり、労働力を増やすマンパワー戦略!? しかし、それだと売上も増えますが、経費やリスクも比例して上がります。 (実は、人のリスクが一番厄介です) なので…もし、リスクをコントロールし且つ収入を増や

        • メンターの選び方で、人生は変わる@Lei-Wa Literacy

          上手くいく要因の一つとして 「良いメンターを見つけなさい」 と、いうことがあります。 メンターは、「自分の目的である成りたい自分」に既になっている人が最適。 既に成っているのですから、その人から習えば目的達成の最短&最速です。 また、メンターを師匠や先生と呼ぶ人達もいますが、師匠と先生って同じなのでしょうか? 「先生や講師と生徒の関係」では─ 教わる側が、教えを請う時に、その学びの対価として、教える側にお金を支払います。 つまり、その後の成果は関係ありません。

        上手くいくための条件は『日々準備、即行動』@Lei-Wa Literacy

          先が読めない時代だからこそ、投資を始めよう@Lei-Wa Literacy

          コロナショックで、時代は大きく変わりましたが、「本当の正念場はこれから」です。 コロナウィルスによって、壊滅的な影響を受けるであろうことは、容易に推測出来ました。 国は、国民のことを全く優先する事もなく保身に躍起で、大企業を除いては会社も容赦のない雇用の解除を突きつけてきています。 コロナショックの一番の教訓は─ 『自分の身は、自分で守る』 そのためには、働いて貰う給料以外の収入が不可欠ですし、にわかに脚光を浴びてきています。 大きな投資や運用は無理でも、必要経費

          先が読めない時代だからこそ、投資を始めよう@Lei-Wa Literacy

          心配無用!?恐怖は調べるほど、無くなっていく@Lei-Wa Literacy

          恐怖の正体は、「知らない」「分からない」「見えない」等々… つまり、何が恐怖なのかが分からないから怖いだけ。 分からない事を、ただ怖がっていても、何も解決出来ないのは当たり前。 だったら、調べればいい。 ただし、中途半端ではなく重箱の隅をつつくように、徹底的に徹底的に徹底的に!! 恐怖の正体さえ分かれば、対処や解決が出来ます。 挑む&戦うもあり。 逃げる&近づかないもあり。 投資も投機もギャンブルも、しっかり相手を知れば怖くありません。 (コロナウィルスも、怖

          心配無用!?恐怖は調べるほど、無くなっていく@Lei-Wa Literacy

          正しい『豊かなお金持ち』のすすめ@Lei-Wa Literacy

          『お金は、手段であって目的ではない』 ちょっと分かりにくいでしょうか? お金持ちになることが目的になると、ずっとお金を追い続けることになります。 最悪は「金の亡者」になって、「お金のためには何でもやる」人生に… お金は、あくまでも自分の目的を成し遂げるための手段です。 お金持ちになって、どうなりたいのか? お金を使って、何をしたいのか? その目的を明確にすることが重要です。 手段と目的では、お金の本質を見誤ることにもなります。 「お金を増やす大きな財布(スキ

          正しい『豊かなお金持ち』のすすめ@Lei-Wa Literacy

          貧富の差の本当の正体って!?@Lei-Wa Literacy

          なぜ、富める人は益々豊かになり、貧しい人は益々乏しくなるのか? なぜ、お金持ちにはお金が集まるのか? その理由は、経済的や精神的、時間的な余裕の差にあるのではないでしょうか。 「お金のことを忘れると、お金は入り始める」 とお金持ちは言います。 裏を返せば、お金お金とお金ばかり追いかけているうちは入ってこない!? 貧しい人が持っている、お金に対しての欲や焦り、期待や願望にはお金は集まらないようです。 時間(タイミングやチャンス)についても、お金持ちは待てますが、貧

          貧富の差の本当の正体って!?@Lei-Wa Literacy

          資産形成には、まずお金の勉強をすること@Lei-Wa Literacy

          資産形成のために絶対不可欠な投資。 フローで増やすには能力やタイミングに常に左右されますが、ストックは時間や複利を最大限に活用出来るので左右されません。 必要なのは、労働者思考から投資家思考へのパラダイムシフト。 よく金融商材のビジネスに参加することを投資と言っている方がいますが、ビジネスに参加して配当を貰うのは投資ではなく投機です。 ビジネスと投資は全く別物です。 ビジネスは仕掛ける人がいて、あくまでもそのビジネスのルールの中で運営されます。 当然、破綻すればゲ

          資産形成には、まずお金の勉強をすること@Lei-Wa Literacy

          人生を変える…金持思考と貧乏思考の話@Lei-Wa Literacy

          "金持ち父さん貧乏父さん"のロバート・キヨサキ氏が20年前に言った言葉。 金持ちは─ 「稼ぐ→お金を使う→税金を払う」 貧乏は─ 「稼ぐ→税金を払う→お金を使う」 このラットレースから抜け出さない限り、金持ちにはなれない。 さて… この意味が分からないと、いくら収入を増やしても、掛かる税金もドンドン増えていくことになります。 つまり、根本的に考え方が真逆ということです。 (また、その割合は、正しく分からない人が94%ということ) それから20年後の現在は、インタ

          人生を変える…金持思考と貧乏思考の話@Lei-Wa Literacy

          「とりあえず」は最大級の無駄@Lei-Wa Literacy

          普段何気なく使っている「とりあえず○○」。 お金に関しても、よくやりがちなことです。 銀行にお金を預けることが、一番やってはいけないことと分かっても…取りあえず預けてしまう。 ではどこに? もちろん減らしてしまっては、本末転倒です。 押さえておくべきポイントは─ 「どのくらいの金額を、いつまで運用するか!?」 これを、はっきりさせるだけでリスクコントロールが出来ます。 始める前に「金額と時間に見会った運用」と、「運用先の特徴を調べるたり習う」だけで、全く違う結

          「とりあえず」は最大級の無駄@Lei-Wa Literacy

          選択基準は…「必要or不要」でシンプルに@Lei-Wa Literacy

          "好き"の反対語は"無関心"。 "好き"の反対語は"嫌い"ではありません。 "嫌い"は感情で、感心はありますから完全には断絶されていません。 なので… 「投資は好きですか?嫌いですか?」 という質問は、意味がありません。 また、投資は"好き"や"嫌い"という感情で判断や選択をすると、ほぼほぼ上手くいきません。 やるなら本気で徹底的に、やらないなら無関心で近寄らないことが懸命な判断です!! なんとなく始めたり… やった方がいいみたいだから… 皆やってるし…

          選択基準は…「必要or不要」でシンプルに@Lei-Wa Literacy

          先生選びを間違えると、ゴールにはたどり着けない@Lei-Wa Literacy

          ロバート・キヨサキ氏の著書の中から… 『先生を変えれば、あなたの未来が変わる』 金持ち父さんはこう言いました。 「自分の先生は賢く選べ」 もしあなたがご自身の将来を変えたいのなら、ご自身の「先生」を変えるべきです。 日本の教育は、サラリーマンの教師(先生)が行います。 また、先生を自ら選ぶことは、ほぼほぼ出来ません。 しかも、国が作った統一された教育要領を使って教育されます。 昭和の価値観の一つ─ 良い学校に行って、良い大学に入り、良い大企業に就職する…ため

          先生選びを間違えると、ゴールにはたどり着けない@Lei-Wa Literacy

          あなたが好きな色は何色ですか?@Lei-Wa Literacy

          資産形成で大事なのは、正しく理解して、正しくやること。 ビジネスや投資(投機)を表現する時に、「グレー」という色が使われることがあります。 法的&社会的に考えてどうなのかを判断する指標とでも言うのでしょうか。 勝手なイメージとしては… ・ブラックはアウト ・ホワイトはセーフ ・グレーはリスキー これを基準とすると─ 詐欺はブラック 投機はブラック寄りのダークグレー 投資はホワイトかホワイト寄りのライトグレー 公共ギャンブルはホワイト (意外ですか!?) で

          あなたが好きな色は何色ですか?@Lei-Wa Literacy

          自分の経済は自分で守る…本当の意味@Lei-Wa Literacy

          『自分の経済は自分で守る』 令和時代になって、一番変わった当たり前です。 奇しくも、コロナショックによって、一晩で変えられました!? そもそも、日本の銀行に貯金することは、インフレの影響を考えると実質目減りしますので、賢いお金持ちはやりません。 そこに気がついたかどうかは別にして、Nisaを筆頭に何らかの投資を始めた人が 激増。 さて、色々な投資(投機)先がありますが… プロセスとしては─ ★分からないからと言って、銀行や証券会社に預ける(他人に頼む)人 ☆自

          自分の経済は自分で守る…本当の意味@Lei-Wa Literacy

          お金持ちは無駄が大嫌い…資産形成は最短&最速!!で@Lei-Wa Literacy

          億万長者のロバート・キヨサキ氏の大ベストセラー「金持ち父さん、貧乏父さん」。 その著書の中の肝の一つが収入の質(取り方)の定義『 E・S・B・I 』。 6%の世の中のお金持ちは、右側のB(ビジネスオーナー)・I(投資家)として権利収入(不労所得)を得て資産を作って、95%のお金を分けあっている。 それ以外の94%の左側のE(サラリーマン)とS(自営業)の方々は、時間を切り売りして労働することでお金を貰い、5%のお金を取り合っている。 これまでの当たり前は、学校を卒業し

          お金持ちは無駄が大嫌い…資産形成は最短&最速!!で@Lei-Wa Literacy