見出し画像

整理整頓をしっかりと

こんにちは、天導師 皇です。

「整理整頓」

についての、お話になりますが物だけではなく、心、人、他人、物全てにおいての共通した内容なっております。

「整理」とは

必要なものと不要なものを仕分けし不要なものは処分する。ところまで行う事です。

画像1

「人に対しての整理は失礼でしょ!」

とお考えのあなた。自分の人生に於いて、より良い成果を最短で選択したいのであれば先ず、整理が必要となります。

必要な人を選ぶのは優しいですが、逆に、不要な人を縁切りする事は難しいとお考えのあなたは、優しいのではなく残酷なのです。

不要と言えば、大変失礼な言葉ですが

「不」とは打ち消す。否定、そして思いもよらない。という意味合いです。やはり思いもよらない行動を、されるという事はコントロールが必要となり負荷が強い状況となります。お互いの関係性が想いもよらない行動ばかりであるなら「ゆとり」ある場合には見守れば良いでしょう。但し、ゆとり無ければ互いに信頼できない存在となり最終的には「怒り」や「憎しみ」さえ持ってしまう事になり得ません。だからこそ「必要」となるまで今は、縁を切って互いに尊敬し合える存在のまま離れましょう。その時は辛くても互いにレベルが上がり必要になれば自然と再会する事になります。その時には互いに必要な存在として助け合う事ができ同じ目標、夢に向かって歩める同志となるのです。

画像2

今、不要と思われる方との縁切りは自分自身だけではなく、相手の未来も輝かせる事となるのです。

「整頓」とは

必要なものを、必要な時に取り出せる状態を作る

そうなんです。整頓とは何がどこなあるのかを把握し常に意識している事が必要となります。

だからといって人の場合にストーカーになれと言ってませんよ。

人の場合には自分の必要な時に自分のスケジュールを確認して相手の都合を知りアポを取る。至って普通のことですよね?

画像3

普通の事を特別な事にしない事が整頓となります。

ここからが大切です。

だからと言って「整理整頓を全てにして下さい。」とは言いません。

私が伝えたいのは

あれもこれもは無理です。事、人、それらを見極めて選択できる力を養って下さい。

本当に大切なのは「自分で背負える範囲で」です。

画像4

整理整頓して無理のない人生を歩みましょう。


福袋本日まで

今頃、福袋?と思うでしょ。
でも、今なんです。
旧暦元旦祭の福袋なのです。
旧暦の元旦は、2月12日です。
儀式参加者募集は、もうすぐ開始です。


天導師 皇

皇圓明流
https://onmyouji.jp

会員様限定のタイムラインとなっておりますので
転載は一部、全部含めて一切お断り致します。
御協力よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?