レインドラゴの雑談部屋

雑談好きのイタチ。京大卒京大院卒。 文章のみの雑談はコチラ ⇨https://mypa…

レインドラゴの雑談部屋

雑談好きのイタチ。京大卒京大院卒。 文章のみの雑談はコチラ ⇨https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/546185/blogkey/3137261/

最近の記事

  • 固定された記事

直近の更新履歴

 雑談部屋の雑談は日々更新されている。  とある雑談が再編集を幾度も繰り返してブラッシュアップされているかと思いきや、部屋全体が1年更新されていなかったりもする。  貴重な読者の貴方様が、その更新の確認に手間を感じて離れてしまうのは嫌である。非常に悲しい。  ということで、直近の更新項目を纏めて表示しておく雑談を作成した。  是非ご活用下さい。 更新項目 note  4/27「受験に運は絡むのか」増築  4/15「五十音拷問パズル」改築  4/14「黒糖」改築  4/8

    • 受験に運は絡むのか

       本雑談の主題は表題の通りである。 「貴方は大学受験等の試験に、運が絡むと思うか」  皆様各々の論理的思考や感情的衝動が存在することを踏まえて、まず極端な例から雑談を始め、その上で受験勉強の一面を示す。  そもそも皆様は「試験で合格点を取る為の条件」について明確に考えたことがあるだろうか。  これは堅実に合格を目指す人間にとっては重要な項目で、試験中解く順番を考えたり年単位の勉強の計画を練ったり、様々な要素に影響を及ぼす。  詳細はまた別の雑談に任せる。    ここで雑談し

      • 本日の3食(2024 4/1〜4/20)

         一日三食摂取するというのは、存外に難しい行いである。 (略)  その結果、食事が当時より愉快になるかツマラなくなるか。それは僕にも分からない。  序文で割愛している部分や時間区分の説明を読みたい方は『本日の3食(2024 1/1〜3/31)』の冒頭で雑談しているので来てネ。  スクロールが大変になったり少し重くなったり序文しか読まれていなかったりしたので、単語検索で年単位で振り返ることが出来るようにという当初の構想はやめて、三ヶ月に一度雑談を立て直すことにした。尚、∀Z

        • 夢ノート

           少し涼しさを感じ始めた秋口のある日、僕は見知らぬ施設の敷地内にいた。  周囲には大きな建物が並んでおり、各棟には端の方から順に番号が振られている。かと思えば大きな木が植えられている広場があったりして、無機質一辺倒な空間というわけではなかった。  施設のとある棟で何かしらの用事を片付けた後に外に出た瞬間、不意に一人の女性に声を掛けられた。 「このノート、要らない?」  横に振り向くと、背丈が170cmぐらいの細身な女性が少し上目遣いで一冊のノートを手に立っていた。表紙には秘

        マガジン

        • 受験
          4本
        • ALL
          14本

        記事

          受験

           大学受験は中々に過酷な戦いである。  実際の殺し合いを引き合いに出されてしまうと溜息以外に僕が出せるものは少ないが、それでも尚日本や他国の大学受験というものは、受験戦争という比喩が似合う程には身も心も資材も削れ勝者と敗者が生まれる戦いであると言い放っておく。  当然僕も戦の記憶や記録を多数保有している。僕自身や友人や顔見知りの生命体などが、喜怒哀楽様々な内容の事象を引き起こし、受験合戦で各々の結末を迎え道の続きを歩んでいった。  内容はエピソードトークの鉄板ネタから生きて

          本日の3食(2024 1/1〜3/31)

           一日三食摂取するというのは、存外に難しい行いである。  その実三食が必須の行いではなかったり、一般的な三食の摂取タイミングが8時、12時、20時で全然等差的では無かったり、大衆が認識する食事という概念への違和感と訂正は暫く尽きることはないであろう。  細かい話は本雑談では省略したので理由の説明も随分と無くなってしまったが、兎にも角にも毎日の食事を貼り付ける企画をnoteで復活させることにした。  元々本企画はとあるグループLINEが由来となっている。  ある人物が健康的な

          本日の3食(2024 1/1〜3/31)

          スリザーリング

           実家に帰ったある日のこと、父親が新聞に掲載されているパズルを解いていた。  彼は例に漏れない仕事人間で、移動時間等の妙に無視出来ぬ長さの手持ち無沙汰な時間を過ごす技の一つとして「パズルを嗜む」を会得している。彼が元々頭を使うことが好きだから暇な時間にもパズルをやり始めたのか、何気なく新聞のパズルを解いている内に好きになり技を習得したのかは、知る由もないが。  考えることが好きな僕も興味を唆られたので隣の席に座る父親の手元を覗くと、何やら見慣れぬパズルが掲載されていた。そのパ

          雑談部屋改築(と基本理念)

           この度、レインドラゴの雑談部屋がリニューアルする運びとなった。  リフォームの内容詳細を説明すると、全雑談をブログとnoteに集約しようとしていた方針を、 『画像付きの雑談(と有料雑談)はnote  文章のみの雑談は小説家になろう』 に投稿する方針に変化するということである。  元々は雑多な場所で雑然と話していた雑談を一本化することを目標に掲げてブログで開設した本雑談部屋。  しかしはてなブログは編集や管理の操作が少し煩雑であった為現在は完全撤退。(過去の記事は全て非公

          雑談部屋改築(と基本理念)

          レインの数列

           最近とある方にnoteを始めたという話をした際に「あの数列、いつになったら答え発表するんですか?」と言われて、作成者が完全に忘れかけていた自作パズルクイズの存在を思い出させて貰った。  過去担当個体の僕達について今の僕より詳しい人が何人もいる謎現状にマーブルな気持ちを抱いたことは一旦置いておいて、折角の機会なので数列謎解きの雑談と解説を公開しようと思う。  挑戦して下さった皆様、遅くなってしまい申し訳ない。  まあしかし、公開時期が古の本問題の存在を雑談部屋以前に知ってい

          いちたすいちはは田んぼの田(なろうに再編集版有)

          突然であるが、貴方は幼い頃次のようなひっかけを喰らったことがあるだろうか。 大体はお調子者の幼稚園児か小学生が用いることが多いひっかけであるが、 「いちたすいちはなんでしょう?」 と聞かれて、「に。」と答えた時、 「ぶぶー。たんぼのたでしたー!」 と勝ち誇ったように言ってくるのである。 そしてこれに多少の苛立ちを覚えた子供は、別の人に出題することで溜飲を下げるのである。 しかし貴方は気付いているであろうか。 この会話はめーちゃくちゃであるということに。 僕はいつも丁寧に

          いちたすいちはは田んぼの田(なろうに再編集版有)

          黒糖

           読者の中には、真面目な雑談や重めの雑談は好みではなく読まないという方も少なくない数存在する。  ということで、今回は『忙しい朝にもオススメの食事』に焦点を当てて食事という主題に関するポップな雑談をする。  早速ではあるが、オススメの朝食を列挙していく。もし良ければ参考にして欲しい。 1.砂糖  別名シュガー。一口に砂糖と言っても種類が豊富で、その日の気分に合わせて選ぶことも出来る。  食事の所用時間は2秒から10秒。その圧倒的なスピード感は他の追随を許さない。リアル10

          五十音拷問パズル

           折角TwitterやYouTubeに取り組んでいた時期があるので、各々の媒体での活動の傑作選的な雑談もしてみたいと思っていた。  ということで始める。万が一、記憶に強く残っているコンテンツや記事にして欲しい瞬間等があれば教えて頂きたい。裏話と共に雑談を認めさせて貰う。  今回はTwitterより、五十音パズルを用いたツイートについて。  本ツイートは、正月実家に帰った際のひまつぶしの最中に誕生したものである。  最近アカウント運用をやめていたにも関わらず突然上記ツイート

          右腕に炎を纏った話👾

          太陽が不思議と生き生き輝いているように見える夏のある日、中学生の僕は、実験の授業を化学室と呼ばれている部屋で受けていた。 今日の実験には、火を扱う工程があり、 僕達の班は、そこでガスバーナーを扱うことが決まっていた。 アナログ人間の僕からしてみれば、アルコールランプなどの方が嬉しかったが、決まってしまったものは仕方がない。 実験が進み、問題の工程に差しかかった時、 同じ班の人は手が空いておらず、僕がガスバーナーを扱うことになってしまった。 機械に弱く物覚えも悪く鈍臭い僕は

          右腕に炎を纏った話👾

          雑談部屋開設

           この度、はてなブログで展開していたレインドラゴの雑談部屋が、noteに進出する運びとなった。  note版雑談部屋を一言で表すとブログ版雑談部屋の完成版である。  日記調の文章やデータの羅列などの雑談は向こうにのみ掲載し、こちらではより洗練し再構成した哲学的内容の雑談や集積し核心に近付いた理論的内容の雑談など、情報的価値が高いものを中心に取り扱う予定である。  編集や管理のやり易さの都合で寧ろこちらがメインの雑談部屋になる日も遠くない気がしている。  ブログで扱った題材