見出し画像

【健康・食事】「眠れなくなるほど面白い 図解 脂質の話」守口 徹/著 紹介①

【健康・食事】「眠れなくなるほど面白い 図解 脂質の話」守口 徹/著 紹介①
https://amzn.to/3jnNWLx

守口 徹 氏
麻布大学 生命・環境科学部教授。
1982年、横浜市立大学を卒業後、製薬会社の薬理部門に勤務。
国立がんセンター研究所、東京大学 薬学部に研究出向のあと、同大学で博士号を取得後。
1997年、客員研究員として米国国立衛生研究所(NIH)で脂肪酸と脳機能に関して研究。
えごま油などに含まれるオメガ3系脂肪酸の有用性を広めるべく、日々研究・講演を続けている。
2020年3月からは日本脂質栄養学会の理事長も務める。

1 アブラは脂肪酸の種類によって大きく2つにわけられる
 ①脂=常温で個体のアブラ(飽和脂肪酸)
 ②油=常温で液体のアブラ(不飽和脂肪酸)
 (1)体内で作ることができる不飽和脂肪酸=一価不飽和脂肪酸
 (2)体内で作ることができない不飽和脂肪酸=多価不飽和脂肪酸

2 太りやすいアブラ=常温で個体の脂=飽和脂肪酸

3 エネルギーになりやすい=常温で液体の油=不飽和脂肪酸

4 不飽和脂肪酸を特徴の違いでさらに細分化すると
 (1)オメガ3脂肪酸(多価不飽和脂肪酸)
 (2)オメガ6脂肪酸(多価不飽和脂肪酸)
 (3)オメガ9脂肪酸(一価不飽和脂肪酸)

5 オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の主な違い
 →オメガ3脂肪酸=細胞膜を柔らかくする
 →オメガ6脂肪酸=細胞膜を硬くする
 ⭐️バランスが大切

今回は、脂質が体に与える影響について解説しました。

次回は具体的にどんなアブラをとるべきかを解説したいと思います。

自分の主治医は自分自身である、をテーマに健康を土台に医者いらずの体を目指しましょう!

よかったら皆さまの大切な人にも広げていただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?