見出し画像

Let's誤嚥ワークショップ開催しました!


誤嚥ケアインストラクター活動報告

当法人では、誤嚥体験型ワークショップを全国的に開催しています。
その名も・・・

この、不謹慎極まりない名前のワークショップを開催する理由は、ただ一つ。
誤嚥体験を通して、日本中で「誤嚥ケアを当たり前」にすること。

誤嚥体験を1万人のひとがしたら、社会は変わります。

誰でも最期まで、大切な人とだんらんできる未来を作るため、このワークショップを全国開催しています。

このワークショップを開催できるのは、当法人が認定する「誤嚥ケアインストラクター」の方々だけです。
令和5年6月現在、インストラクターはすでに50名を超えています。皆さんが日々職場で、地域で、オンラインでワークショップ開催をし、たくさんの方々に誤嚥体験をしていただいています。

今日はその活動報告です。

【山口県】オンラインでLet's誤嚥!?

今回は、山口県下関市で活動中の管理栄養士、西山愛インストラクターの活動報告です!

西山さんがInstagramなどで告知をするとすぐに応募が集まりました!

食事ケアの中で欠かせない調理や栄養のお話。それを知り尽くしたベテラン管理栄養士さんだからこその視点で、ワークショップを開催していただけました!

西山さん、ワークショップ開催ありがとうございました!

西山さんの活動はこちらからもご覧いただけます


誤嚥ケアを社会の当たり前に。

一般社団法人オンライン臨床では、専門職にとっての当たり前を広めるため誤嚥ケアの10個の基本をまとめた「誤嚥ケア検定」を作成した。

この記事の第1章「とろみ剤を一歩進めよう」の記事は無料で公開している。その理由は至ってシンプルだ。

誤嚥ケアを社会の当たり前にするため。

ぜひ大切な方とのだんらんの時間を過ごすためにも、読んでもらえたらと思う。

誤嚥ケアインストラクターになるには

当法人では、このワークショップを開催できる人材を育成しています。
ご興味のある方は以下よりお申し込みください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?