見出し画像

不安払拭!編入生の講義スケジュール!~前期編~

編入生って忙しいんじゃ・・・

遂に掴み取った合格!でも、大事なのはこれから・・・
入学したら忙しいというのはよく耳にすることだと思います。
また、授業だけでなく、就活やアルバイト、サークル、時には資格勉強もでてんやわんや。
そんな不安を持つ人のために編入生の講義スケジュール公開しちゃいます!

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

TOEICのスコアアップや併願校の選択、学習の進め方など、あなたの悩みを編入試験のプロに直接相談できます。オンライン編入学院の公式LINEへお気軽にお問い合わせください。

さらに、無料相談をお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しました。
① 編入基礎マスター講座:編入試験における「本質」をお伝えしています
② 編入攻略ガイドブック:PDFで編入試験の概要をお伝えしています

これらを通じて、あなたの編入学の第一歩をしっかりとサポートさせていただきます。ぜひ、この機会をお役立てください。

まずはどんなご質問でも、お気軽にお知らせください。お待ちしております!🐝
☟☟☟☟☟

さらに、オンライン編入学院公式YouYubeでは、本記事よりさらに濃い内容をインプットできる動画が盛り沢山です!更新頻度もかなり高いので、ぜひ編入試験の最新情報を見逃したくない方は、チャンネル登録しておくことをおすすめします👀✨


はじめに

こんにちは!梟です。
今回は、編入生の講義スケジュール前期編と称して、合格者や受験生の皆さんに入学後の感覚を共有したいと思います。
新環境には何かと不安がつきものなので、それを少しでも和らげることのできる記事になればと思っています。
では本編へいってらっしゃい!

実際のスケジュールはこれだ!

さて早速ですが、私の前期の講義スケジュールを公開したいと思います。
それがこちらです!
☟☟☟☟☟

梟の時間割

どうですか?
個人的には、思っていたほど忙しくはないなという感じです。月曜は全休ですし。
また、今のところほぼ全部の講義が編入試験の勉強の範囲内なので結構楽です。(まぁ火曜2限の証券市場は数弱の私にとってまあまあな重さなのですが・・・)
やはり、研究指導が4単位あるっていうのが大きいですね。これのおかげでかなり楽できてる気がします。
(。´・ω・)ん?何だって?他の活動が考慮されてないって?
そうなんですよ。ここに就活やアルバイト、サークルが入ってくるとなるとまた話は別になります。
特に、就活ですね。何かとアルバイトやサークルが先になりがちで就活は疎かになります。私も就活はコツコツやってはいますが、後回し感が否めないです(笑)
外資コンサルや外銀など主に外資系を志望する学生はかなり時間の使い方をうまくしないと中々内定は厳しいと思います。
まあ編入生は就活で求められる素養やエピソードをある程度は持っていると思いますので、この使い方を知れば早期内定も夢ではないと思いますがね。
兎にも角にも、神戸大学経営学部の編入生の時間割は大体こんな感じです!

おわりに

いかがでしたでしょうか?
あれ意外と・・・みたいな感想もあれば、まぁ忙しいなという感想を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
ただ割と常識の範囲内で収まるようなスケジュールなのではないかと思います。ご参考になればと思います。
また、これはあくまで神戸大学経営学部のスケジュールです。大阪大学や名古屋大学はまた違った様相なのでその点ご注意ください。

以上となります。
また次の記事もよろしくお願いいたします。

==

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

TOEICのスコアアップや併願校の選択、学習の進め方など、あなたの悩みを編入試験のプロに直接相談できます。オンライン編入学院の公式LINEへお気軽にお問い合わせください。

さらに、無料相談をお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しました。
① 編入基礎マスター講座:編入試験における「本質」をお伝えしています
② 編入攻略ガイドブック:PDFで編入試験の概要をお伝えしています

これらを通じて、あなたの編入学の第一歩をしっかりとサポートさせていただきます。ぜひ、この機会をお役立てください。

まずはどんなご質問でも、お気軽にお知らせください。お待ちしております!🐝
☟☟☟☟☟

さらに、オンライン編入学院公式YouYubeでは、本記事よりさらに濃い内容をインプットできる動画が盛り沢山です!更新頻度もかなり高いので、ぜひ編入試験の最新情報を見逃したくない方は、チャンネル登録しておくことをおすすめします👀✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?