Onkaparinga88

オーストラリアはアデレードで2児の子育て真っ最中。日本で鍼灸あん摩マッサージ指圧師の国…

Onkaparinga88

オーストラリアはアデレードで2児の子育て真っ最中。日本で鍼灸あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持つ私が、只今現地の学校にてRemedial massage のお勉強に奮闘中。私の日々の生活や気づき、マッサージの仕事に復帰していく記録など。

最近の記事

英語の基本的な解剖生理学の本

先週、アデレードから日本に帰国する知人から 帰国セールで本などを譲っていただきました。 初めは子供達に日本語の本などを譲ってもら うために伺ったのですが、 彼女もボディーワークされていたので、 本や壁にかける人体図や施術用の椅子など を格安で譲っていただいて興奮していたの です。中でも一番嬉しかったのがこの本 じつは彼女が現地の理学療法士の勉強をさ れている大学生から買ったと言う解剖生理学 の本。高いし重いし買うのを躊躇していた 一冊で、わたしの通ってい

    • セラピストの健康管理

      オーストラリアの現地校でマッサージの資格 をとるため、学校併設のクリニックで実際 クライアントの施術を行なっています。 学校の先生に私的されることは姿勢や指や 肘の使い方、体重のかけかたなど様々です。 “自分を痛めないように、ベッドから離れて 体重を上手く使って”など当たり前に出来て いたと思いこんでいた事をたくさん指摘され ます。これはとてもありがたい事で、私達 マッサージ師も身体に癖があるのです。 この年になって長年これでいいとやって来た 事も、一旦

      • 身体の見方

        身体を知ることはまさに自分を知ること それをひしひしと感じる今日この頃。 無事Certificate 4 massage therapy のqualification を取得後、さらに私の 勉強は進んでいます。記憶を辿ると私が 解剖生理学、病理や運動学を鍼灸専門学校 で勉強したのがもう十数年も前のことにな ります。昔は東洋医学にしか興味が無かった 私が、今やっている西洋医学的なこともかなり 面白いと思えています。まず自分にびっくり。 身体の見方が違えば、

        • Working with diverse people

          Working with diverse people と言う 授業をマッサージコースで勉強しています。 マッサージと何に関係があるのか?と思うところ ですが。マッサージを生業としていれば さまざまな人に出会うわけです。それをプロ としてスムーズに対話し理解すると言う事は この国に住む限り重要な知識なのです。 さまざまな移民が調和して暮らすオーストラリア で、言葉や文化や宗教また思想の違う仲間とさ どうやって歩み寄りお互いを尊重していくか と言うカリキュラ

        英語の基本的な解剖生理学の本

          春の香り

          真冬の南半球に春の兆しが! 春の香りは人間を覚醒させる。 花が咲き乱れ、心が開放されていく。 脳に明らかな変化、無条件の活力が 流れてくる。忙しい毎日ではあるものの 何となく足取りが軽い。 春って素晴らしい季節。今年は広大な裏庭に 球根をたくさん植えた。すぐに芽を出してく れた子達。春の香りに気づいたかのように 顔を出す。人間にも良いきざさがありますように。 ここのとこ、エネルギー不足の人も多いのでは 無いかな?まわりを見渡せば情報の嵐だけ 本当は自分

          たまにプレーグループでポランティア

          こんにちは!私達の住む南半球はアデレード には日本人がそこまで多くはありません。 しかし、子供を授かってから子育てに励む 日本人のお父さんお母さん達にたくさん出会い ました。子供が小さい時には毎週かかさず お世話になった日本語プレーグループで、 たまにポランティアをしたり、 読み聞かせやクラフトの製作&補助をするのが 私の楽しみでもあります。今日は父の日が近いので 父の日のカード作りをしました。空いた時間に切り ためておいた切り抜きやらを使って、みんな個性

          たまにプレーグループでポランティア

          おはようございます

          今7時半に家を出ました。水曜日の朝は電車で  学校に向かいます。忙しい1日の始まりです。 まず初めにまだ2歳の次男が私が起きると 泣きじゃくっておきます。可愛くもあり 難しくもある朝の儀式。電車に乗れるギリギリ までねばり、パッと旦那さんに託して家を出る。 マッサージの勉強を始めるまで、考えもしなか った日常。子供につきっきりの4年でした。 オーストラリアで出産育児のため、預けられ る場所もあてもありませんでした。 そんな100%子育て母さんからの学生転身

          おはようございます

          春の森歩き

          私の家の近くには森がある。昔は大きな農場 でたくさんの果物の木などが植えられていた らしい。だから、家の周りにはプラムの木や それに似た木が多く春になると小さなうす ピンク色の桜を思わせる可愛らしい花を咲かせて くれる。私達が家を探していた時、実はこの森を 知らなかった。でも、この小さな街に家探しに 来るたびに、ここがいいなーと思う気持ちが膨ら んでいった。私達は移民だし、土地勘も無い。 今になると不思議とあの時の直感を信じて 良かったなと思う。人生の中は

          春の森歩き

          私がブログを始めた理由

          特にこの4年間は私にとって 駆け抜けてきた日々だった。 年子の育児に日々追われ、楽しくも めまぐるしくすぎていく時間。 その間に私は自分が何ものだったのか 忘れけてしまっていたのだ。 出産や育児は確かに宝のような経験で、 私の世界をまた一つ深く広くしてくれた。 子育てする中で感じたのが、自分自身がどう 生きていきたいのかと言う事が子供達に 影響していくと言うこと。私は何をして どんな人間になりたいか再び考え模索して 勉強して行く記録がこのブログの目的で

          私がブログを始めた理由