見出し画像

荻窪路上紙芝居 2023/10/28

2週間ぶり、荻窪での路上紙芝居でした。
子供らは母親と出かけていたので1人で行きます。

いつも持って行くのは購入したとよたかずひこ作品と
それに加え、図書館で借りた数冊なんですが今回その中にみんなお馴染みの

「つるのおんがえし」がありまして。
これは中尾彰という作家さんが絵をつけたものなんですが、
それがちょっとレトロな感じで可愛らしかったので一目で気にいって借りました。

いい感じですよね。

ただ、この手のやつは語り部分、
つまり文章が多いので、なかなか場面が変わらないんですよね。

そういう動きが無いものは路上でやるのに向いていない気がして
これまで割と避けていたんですが杞憂でした。

なんと「つるのおんがえし」をやっている時が一番人が集まってました。
たまたまかもしれませんけど。
それでもやっぱ嬉しかったですね。
借りてきた中では自分が一番、気にいってたやつなんで。

にしてもおよそ10年、紙芝居やってきてるのにつくづく、
自分の感覚はあんまアテにならないな、と思いました。

こういう民話系の話、個人的にはすごく好きなので
どんどん増やしていってもいいかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?