見出し画像

ジムでのトレーニングシューズ NIKE メトコン7X買いました

 先日ジムでフリーウェイトのバーベルスクワットを行った時、足元がぐらっときました。ランニングシューズでは、やはり靴底がフラットになっていないし、クッションがあって、トレーニング初心者としては、足回りがぐらつくのはちょっと怖かったんですね。そこで、トレーニング用のシューズを購入することにしました。

 Youtubeでトレーニングの参考にしているSho Fitnessの動画によると、トレーニングは靴底が薄めで安定しやすい靴の方が向いていると、NIKEのメトコンも紹介されていました。そこで初めてジムトレーニング用のシューズがあることも、メトコンというシューズがあることを知りました。

Nike メトコン7X


 ネットで購入も考えたのですが、やはり着用感とか、サイズとかも気になるし、なるだけはやく欲しかったので、ゼビオに行きました。

 いくつか種類はあったのですが、僕のサイズに合う26.5cmがこのメトコン7Xだけだったので、これ一択で購入が決まりました。



 着用感としては、トレーニングを実際にやってみて、やはり安定感が違います。ソールが硬めでフラットで、バーベルスクワットで沈み込んでも、足回りが安定しているからフラフラせず、力を入れやすかったです。全然変わりました。ランニングには向いていないようで、トレッドミルでは足音がやや大きくなってしまい、今後靴を履き替えてトレーニングとランを行うのかを考えたいと思いました。

 もともと、バーベルのトレーニングをしたくてジムに入会したということもあり、足下の不安定さとか、ちょっとしたストレスで行きたくなくなったり、怪我をしてしまったら本末転倒なので、早めに手に入れてトレーニングをやってみて良かったと感じています。

 今後、トレーニングを行う人は、参考にしていただければと思います。

 そして、それにしてもバーベルトレーニング、いわゆるBig3と言われていいるトレーニングは、結構ハードで、次の日、そして次の日にも疲労が残って効いている感じがします。

 トレーニング初心者ですが、その辺りも今後継続してトレーニングして、レポートできたら幸いです。本当に、僕みたいに細い人間がフリーウェイトのコーナーにいるところを見たことがないので、そういう意味で筋肉弱者のパイオニアとなれるよう頑張りたいと思います。




 本日も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。

 「スキ」「フォロー」をしていただけると本当にうれしいです。ぜひ、足跡を残していってくださいね。あとで必ず訪問させていただきます。

 それでは、また次の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?