見出し画像

【雀魂】雀聖になりました!

雀魂でようやく雀聖に昇格しました。
Twitterのタイムラインで他の方の昇格報告を見ては「ぐぬぬ…いつか俺も!」となっていたのでとても嬉しいです。

後に続く方に私が意識してる事、練習ツール等を書きます。
なおバトルフィールドは玉の間・東風戦です。

①攻撃面
②守備面
③参考にした書籍、動画配信者、アプリなど

①攻撃面について

「子の時 役無し・ドラ無し愚形リーチを自重する」

東風戦なのでアガリのチャンスはモノにしたいですよね。
先制リーチは他家の足を止める強い攻撃ではありますが、追っかけリーチを打たれた時に愚形安手では不安増大です。

追っかけリーチを打たれても
「よっしゃ!かかってこんかい!」と叫べるくらいの打点 or アガリ枚数が欲しいです。

「数牌3対子は外し。4対子は対子手に向かう」

数牌3対子のいわゆるスリーヘッドは受け入れ枚数が少ない形なので外していきます。
逆に4対子でドラや役牌がある時はポンが効くトイトイ狙いがベストかと。
リーチ打たれても字牌切って回れますからね。

「リャンメンカンチャンの形を覚える」

良く出てくる数牌の連続形です。
知っておくと平和作りが楽になるかも?

134556

(2.4.7の受け入れがあるので安易に1切っちゃだめ)

245667

(3.5.8の受け入れがあるので安易に2切っちゃだめ)

356778

(4.6.9の受け入れがあるので安易に3切っちゃだめ)

233457

(1.4.6の受け入れがあるので安易に7切っちゃだめ)

344568

 
(2.5.7の受け入れがあるので安易に8切っちゃだめ)

②守備面について 

「混一色とドラポン者の手出し牌を記憶する」

染め手、ドラポンは打点も高く侮れません。
リーチがかかってるのと同様の対応が要りますね。
最終手出し牌はよーく覚えておきましょう。

良く言われるのは
混一色なら染め色の中張牌が出てきた時。
チー出しの色の周囲牌。
自分のアガリが見込めなければオリましょう。
上手い人ほど手仕舞いが早い傾向にありますね。
放銃するよりはツモられる方がまだマシです。

「数え上げ」

手牌と河に捨てられた牌を数える事で通りそうな牌を探します。
例えば3のありかが4枚判れば、外側の12はそれなりに安全となります。
(シャボ待ち、単騎待ちはありますよ!)
相手が作れない面子を推理しましょう。

「ラス目のリーチに突っ張らない」

とにかくラス目のリーチからは逃げましょう。
悲しいことにこのゲーム、ラスになった時の被害が大きすぎます。
面子を中抜きしてでも現物から切りましょう。
下手にスケベ根性出して突っ張ることはありませんよ。

③私が参考にしている麻雀本、動画配信者、アプリなど

『タイトル』
◆著者、配信者
◎どのような点が役立ったか

の順で書いてます。

『最強デジタル麻雀』2009年刊行
◆小倉孝プロ
◎牌効率の基礎を知ることができ、面子の作り方が上手くなりました。
128なら8を切り、127なら12を切る

『打姫オバカミーコ』
◆片山まさゆき先生
◎牌効率、食い仕掛け、押し引きなどが漫画で読める名作です。
片山先生の作品で一番好きです(笑)

なんと漫画アプリのゼロコミで無料で読めちゃいます!

『見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル』
◆ゆうせーさん
◎牌効率講座は何度も見ました。超オススメ。

『千羽 黒乃 Senba:Channel』
◆千羽黒乃さん(Vtuber)
◎押し引きのバランスを対局配信で学べます。
押す時は押し、引く時は引く。
このメリハリを間違えないんです。
局ごとのテーマと他家動向と対応の流れを語ってくれるのがありがたいですね。


お願いですからもっと良い物食べてください( ;  ; )

『一択何切る』
◆App Storeの無料アプリ
◎隙間時間に牌効率を学べます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?