見出し画像

スポ鬼インフォメーション「スポーツ鬼ごっこ競技団体 情報提供サイト」って、どんなサイト?

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

鬼ごっこ協会では、スポ鬼インフォメーションという「スポーツ鬼ごっこ競技団体 情報提供サイト」を運営しています。今日は、そのサイトがどんな目的で作られているのかについて、YouTubeで解説動画を公開しているので、そのお知らせも兼ねてnoteでご案内していきます。

まず、「スポ鬼インフォメーション」というテーマでYouTubeで解説動画を2本作りました。

■「スポ鬼インフォメーション」が始まります!

こちらの動画では、「スポ鬼インフォメーション」とは何ぞやということを、オープニングトークとしてお届けしている内容となります。スポーツ鬼ごっこに初めて接せられる方など、必見の内容となっています。

■スポ鬼インフォメーションが目指すモノ!

2本目のこちらの動画では、スポ鬼インフォメーションが目指すモノを分かりやすく、楽しくお伝えしています。鬼ごっこ祭おじさんと、協会理事の羽崎貴雄の2人のワイワイとした掛け合いも、お楽しみください。

■「スポ鬼インフォメーション」へのリンク

スポ鬼インフォメーションのサイトリンクは、こちらになります。日本全国各地にあるスポーツ鬼ごっこ競技団体について、地域公認連盟、地域公認愛好会、公認クラブの3カテゴリーに団体は分かれていて、その3つをすべてまとめて掲載しているのがこちらになります。

以上です。

スポ鬼インフォメーションを通して、多くの方がスポーツ鬼ごっこに興味関心を持ってもらえるキッカケとなれば嬉しく思います。

※こちらのサイトは、スポーツ振興くじTOTOの助成を受けている取組となっております。

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?