マガジンのカバー画像

Max/MSP_note

57
Max/MSPは主にAbletonLiveでDTMをするときの補助ツール(MaxforLive)として使っています。本格的なサウンドプログラミングといった感じではありませんが、自…
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

本日の音 2/21

曲の末尾に使っていない音を置いていたんですが、そのことを忘れて曲を再生しているとゴミ置き場が突然鳴り出し、毎度驚きます。
今日はその不採用部分も意外と面白く感じたので録画してみました

groove~オブジェクトのオプションあれこれ

groove~オブジェクトのオプションあれこれ

今日はgroove~オブジェクトで遊んでみました。

再生スピードをcycle~で揺らし、timestretchをオンにすると、音程が揺れずにサンプルが伸び縮みしながらループするのでなかなか面白い効果になりました。また、groove~オブジェクトのオプションを色々切り替えて行くとどんどん音色が変わるので、groove~オブジェクト自体ちょっとしたプラグインみたいだと思いました。

こちら、パッチの

もっとみる

ULTRAKICK

Cycling'74のサイトで紹介されていましたが、MaxforLiveのキックドラムシンセのようですね。KICK2みたいな感じですかね 音かっこいいです

Drum Break Generator – Max/MSP

metroで周期的に乱数を生成してドラムのパターンをつくってるのですかね
楽しいパッチですね〜

Max/MSP YouTubeの音声をAbletonLiveに流し込む実験

YouTubeの音声をAbletonLiveに流してMaxforLiveで作った自作エフェクトをかけて遊んでみました。
オーディオのルーティングはLoopbackというアプリケーションを使ったのですがこれべんりですね〜
https://www.rogueamoeba.com/loopback/

いたってシンプルなグラニュラー

いたってシンプルなグラニュラー

Maxでグラニュラーのパッチを作ろうと思って世の中の色々なパッチを落としてみると複雑すぎて絶望することがよくあります(グラニュラーに限らず、ですね、、)。他の人が作ったパッチの内容を理解するのはいつも苦戦しますが、自分の場合、一旦単純化して一番重要と思われるところを動くようにしてみることから始めてみたりします。

今日は、昔に左近田先生のグラニュラーを理解するために作った、いたって単純なパッチを発

もっとみる