2歳の息子とシナぷしゅ映画

【ネタバレ注意】【ネタバレ注意】【ネタバレ注意】

やっとこさ劇場に。
息子は初めての映画館が怖かったようで、入り口へ向かおうとしないので、急遽ポップコーンを購入した。

上映時間が迫っていたので急ぎ足でスクリーンへ向かう。

「な、なんやここ…」とへっぴり腰な息子

平日のお昼前でもそこそこに座席は埋まっていた。
みんな子連れなので、周りをそこまで気を使わなくても息子に話しかけられるのは良いなあと思った。

入場特典のタンバリンを持ち、ポップコーンをひたすら食べる息子を膝の上に乗せ、私もポップコーンをつまむ。
子供用の座席クッションを廊下から持ってくるのを忘れたのが唯一の失敗だった。

本編は……面白かった…!!!!!
シナぷしゅの各コーナーとぷしゅぷしゅのコラボ+αな映画本編、かわいいシュールな世界観は変わらずで、大人でもフフッと笑ってしまう場面がたくさんあったし、本当に癒される世界だった。
あんなにかわいい世界ある??ぷしゅぷしゅが団子を宅配してもらってたの、最高にキュートだった。
「なんでそんなにかわいいの」「美味しいねぇかわいいねぇ」とただ全力でかわいいの世界を浴びていた。

大好きなヨロレイヒの世界にぷしゅが居るのが嬉しかったし、他のキャラとぷしゅが絡んでるのが本当に嬉しかったし微笑ましかった。
そしてひたすらにぷしゅぷしゅがかわいい。
にしても、もいもいの地球外生命体感よ…笑

なにも難しいことを考えずに、ただ可愛いと優しいとシュールの世界に浸かりたい時に最適な映画だと思う。

映画オリジナルキャラの『にゅう』もかわいい。
なぜもっとキュートなアニメ声なキャラにしなかったの?とも思うけど、それもまた良い味を出していた笑

ラストの写真撮影タイム

ただ、途中で集中が切れた息子は「降ろしてくれ〜動きたい〜」と膝の上でバタバタしつつも、ちょっとスクリーンは気になる、と思考があっちこっちして忙しそうだった笑
息子のお気に入りの『どてっ』のコーナーもあって良かった。
楽しい音楽が流れたり、楽しくなってくると、入場特典のタンバリンを叩き鳴らして気持ちの昂りを伝えてくれる息子もとっても微笑ましかった笑

そしてなにより映画館が大好きな私、短時間で息子と一緒でも、あのフカフカ座席に座って大スクリーンをぽーっと見つめることが出来て、本当に嬉しかった。
今後も定期的に息子と映画を観に来たいなあと思える良い経験になった。

ありがとう、シナぷしゅ…👏👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?