見出し画像

静かめ FF14 サウンドトラックカバーおすすめ from YOUTUBE


今回はYoutubeからFF14のサウンドトラックのカバーをピックアップしてみました。静かめなもの中心に数点をば。FF14はオンラインゲームというこっともあり、一般の方はまず接する機会もなさそうなので。

FF14は国内海外問わずカバーしている方が数多くいらっしゃるので有難や。


「ᴘɪᴀɴᴏ ᴄᴏᴠᴇʀ」Final Fantasy XIV - Amaurot Theme + free sheet by hakumai ♪

通称Amaurotのテーマ、正式な曲名だとTempestだったかな。


一音、一音がぽたぽたと聴き手の心に沁み渡るこの感じ。
作中の使用されている場面を含めての補正込みにしろ
SHADOWBRINGERS編だとこの曲が1番好きでした。
hakumaiさんはロシアの方だそうです。

雲霧街の夜霧 〜イシュガルド下層:夜〜 Night in the Brume by ピアニングD

蒼天のイシュガルド編だとこの曲かな。
出だしの1分間部分が物凄く素敵です。
切なげなメロディーに弱いのです。

Dragon Song by Terry D

再度、 蒼天のイシュガルド編から。植松伸夫さん作曲の蒼天メインテーマ。
儚くもあり力強くもあります。人と竜が紡ぐ物語の主旋律。
Terry Dさんは韓国の方なのかな。多くのピアノカバーを制作されてます。
おすすめ!

古アムダプール市街 (The Lost City of Amdapor)  by clef heima

ものっそい好きです。
月の光に照らされた砂浜を歩くような。
静かめでどこかアンニュイな感じ。

オールドシャーレアン(夜)|ファイナルファンタジーXIV:エンドウォーカー by John Oeth Guitar

今回はギターにて。エデンウォーカー編からオールドシャーレアン。
淡い優しい風を感じる曲です。心が和みますね。
アメリカのプロのクラシックギター奏者Johnさん。
大学でも講師として生徒に教えたりしているそうです。
FF14を中心に多くのカバーをされています。

Dynamis (Orchestral Arranged Cover) - Final Fantasy XIV: Endwalker by Mikey O'Neil

エデンウォーカー編からDynamis。
オーケストラ風というよりもポストロック的な感じ。
夜明けを感じる仕上がりに。聞いているだけで高揚していきますね。
Mikeyさんはオーストラリアの方だそうです。


最後に1番好きなカバー曲を。
FF14ではなく、FF3ですけれども。
FFといえばFF3なんじゃい!

Final Fantasy III - 'My Home Town' EWI Cover by Soundole

覚えていろ、FFの至高はFF3だと!
オーストラリア在住のSoundoleさんによる
FF3の町の曲をクラリネットとウインドシンセサイザーでカバー。
温もりのある音色でノックアウト。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?