歌唱演奏技術、楽曲発表、ギグ

 こんにちは。

 二ヶ月ちょい前、人生初配信ギグにて「ギターのプレイはさておき、歌が酷い」と言われました。カラオケで褒められたり、声が良いと言われたりして、歌はそこそこ出来てると思っていて、どっちかというとギターの方が自信なくて、"ギターも弾く歌手"的な自己イメージでした。

 ギターもまだまだ下手なんですが歌もまだまだのようです。noteや配信ギグで披露し始めて、「俺は音楽出来る」という根拠のない自信は崩れてます。歌を言われてから自分の歌を改めて考えて、音程は取れてると思うんですが発声が良くないっぽいです。高音時に裏返ったり発声が抜けたり外れたりしてます。もっと声帯を使って力強く安定して発声したいです。

 ずっと前はよく発声練習や歌練をしてました。昔はmid2G#が最高音で、プロの人たちの歌はほとんど原曲キーで歌えなくて、カヴァーやカラオケも苦慮してました。今も言うのかわかりませんが"ミドルヴォイス""ミックスヴォイス"ってのを習得したくて、だいぶ頑張って上はある程度出るようになりました。

 配信ギグは、ネット上ですが僕にとってほとんど初めてのギグ、歌唱演奏披露で、自分の改善点も見つかり、良い経験になります。noteでの発表もここ数ヶ月で始めたことです。上手く歌えない、弾けない、良い曲が作れない、聴かれないことで傷付きもしますがまぁあんまり上を見ずゆっくりやっていきます。僕はリアルが貧相でネットに寄ってるので、リアルやじかをもっと充実させたいですが今は練習して技術磨いて一先ずネットでの楽曲発表や配信ギグをちゃんとやって披露の機会としたいです。いつか地元のイヴェントや、心が至れば路上ライヴ、またいつになるか分かりませんがどこかのホールでのギグも目指したいです。演奏旅行していろんなとこで演りつつ音源も売ってというのが目標。

 という感じです。もし興味があればnoteに挙げてる自作曲聴いてみて下さい。

 読んで頂きありがとうございました。

篤仕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?