キセルが壊れたので買い直し(記事内容と関係ない)

 こんにちは。

 今年の一月九日に、十何年ぶりにネットで音源を発表し始めて、自分の甘さ、そして社会の厳しさを感じています。

 前は「俺は音楽やれる、やったら有名になる」ってずっと思ってて、でも行動には移さないで悶々と日々考えつつその時出来ることをやっていました。そして何となく気が向いて発表を再開しました。

 最初にB'zのカヴァーを出そうと思ったのですがnoteでは認可されてなくて、カヴァー曲はnoteでは出しにくいので自作曲を発表しました。自作曲は詞、音、歌唱、演奏と、自分の表現をもろに出すことになるので、ちょっと及び腰でした。カヴァー曲で先ず心の準備をしてそれから自作曲を出したかったのでちょっと予定外でした。

 先述の「俺はやれる」という根拠のない自信。頭で考えて、何もしなかったので自意識ばかり肥大化していました。自信はあったのですが批判や嫌われることへの不安もあり、世間に自分を出すのが怖かったので勇気が要りました。そしてふと再開した音源発表。その結果、評判にもならず、誉も受けず、そもそもあまり聴かれず、おまけに発表再開から約一ヶ月後にやった配信ギグで「歌が酷い」と言われました。曲も詞も歌唱も楽器も、行動を起こす前に思っていたほど良くないということがわかってきました。

 途中心折れ、ネットから退いたり発表をやめようと思ったこともあります。でも今は、小さくでいいから何となく続けていこうと思ってます。自信は以前ほどない、でもまだ終わらすことは出来ない、諦めが付くまではやってみるという感じです。努力して曲を作り続けて、歌い続け、演奏し続け、数人に良いと思って貰えればそれでいいっていう感じです。

 音楽を仕事にして、人の為になって、誰かを救い、その結果お金を得て生活していくっていうのが目標です。でも音楽が僕のやるべきことじゃないなら諦める気でもいます。

 まだまだ研鑽が必要な僕の音楽道。気負わず、確かに一歩ずつ歩みたいです。

 僕の曲に興味がある方、クリエイターページトップから「発表中の曲一覧」をご覧になって、聴かれてみて下さい。心折れた時に前の曲は消しちゃったので数曲しかないですが😔

 読んで頂きありがとうございました。

篤仕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?