生活を整える 〜Rさんへ

おはようございます!
夏の始まりを感じますね⛵️

Rさんは子ども時代、お母様から比べられて辛い思いもしてきたんですね。
今の競争社会は結果主義で他人と常に比べられみんな心の中で窮屈さを感じています。
特にRさんのような優しい心を持っている方は、自分が周りに対して気遣った労力に見合わないような理不尽さを感じることも多いように思います。
それでも生きていくためには仕事をしないといけないし、この社会で生きていく以上、環境と上手く付き合っていかなければなりません。

そこで僕の提案となりますが、もう一度生活を振り返り、自分の時間を取り戻してみてはいかがでしょうか?
心の回復は、喜びとかわくわくといった激しい感情を感じている時でなく、安心し癒され心を穏やかにしている時に起こるという前提を覚えていてください。

とても基本的なことですが、日々を楽しみ、これからの人生を良い方向に導くために大切なことだと思います。
それではおすすめの行動習慣をお伝えします。

【目的】「生活を整える」
人が健康に生きるためには、睡眠・食事・運動です。
・生活リズムを整える上で一番核となるのは睡眠です。自分の理想の睡眠時間の+1時間取れるように早めに寝床に入りましょう。1時間早く起きてしまったら朝活すればいいです。夜は消費的な時間の使い方になってしまいがちだということを心に刻み、意識的に早く寝ることを心がけましょう。
・睡眠の質は寝る前の2時間で決まると言います。その時間は部屋の明かりを間接照明に切り替え、お風呂に入ってゆっくりしたり軽い家事をしたり瞑想したりストレッチしたり安らげる時間を過ごせるように意識しましょう
・運動は良い睡眠を取る上でも、ネガティブな思考をポジティブな思考へ昇華するためにも大事な習慣です。僕は早く起きてしまった日や夜勤明けで軽く昼寝した後などにランニングを行いシャワーを浴びてリフレッシュしています。

【方法①:思考法】「セルフモニタリング・セルフコントロール」
上記の目的「生活を整える」ための方法。
セルフモニタリング・セルフコントロールする力をつけ、自分の思考・行動を外から監視・調整する癖をつけましょう。

【方法②:実践】「瞑想」
上記の方法①を行うための方法。
瞑想の仕方はYouTubeにもたくさん載っています。目を瞑っていなくても呼吸に意識するというような方法でも僕はいいと思っています。
瞑想を行うことで、自分の感情や物事の良し悪しを越える感覚、思考を意識的に転換する技術を身につけてみましょう。

目的から逆算していきましたが、行う順番としては、
❶瞑想をし❷自分の思考・行動をコントロールできるようにし❸生活リズムを整え安らぎの時間を取り戻す
です。
心を穏やかにする瞬間が自分の生きる目的だと再認識することで好循環が生まれると思います。
心を高め行動し自分の環境を主体的に変えていけば人生は思い通りになります。
Rさんは良い心を持っているので、 Rさんを必要とする多くの人たちが未来で待っています。この機会にぜひ自分自身と向き合い、自分の中にいる自分とゆっくり対話してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?