見出し画像

なぜ?学び、勉強するのか?仲間編。

おはようございます。

旅行、関西出張のあと、おかげさまで凄まじい忙しさだったので間が空きましたが・・・

前回、自分がなぜ?学び、勉強するのか?は豊かな未来のためと書きましたが、その続きです。


豊かな未来=自分の好きな人、気の合う仲間と過ごす時間が多いこと。


とも書きました。


若いうち、勉強、学びが足らないうちは、苦手な人、嫌いな人が周りにいっぱいいます(笑)

それこそが学び、勉強する一番の理由です。


たくさんの経験を積み、実力をつけ、その顔も見たくない、合わない、好きになれない人に会わずに生きられる環境を作る。


言い換えれば、好きな人としか会わずに生きられるように・・・

それを学び、勉強するのです。

と、考えて約50年近く生きて来てわかったのですが

学び、勉強し続け生きていると

なんと不思議なことに


学び、勉強し続けている人が仲間になり増えてイキます!

類は友を呼ぶ


と言いますが、まさにその通り

メカニズム的には、学び勉強し続けているとかなり豊かな毎日&余裕のある生活になってくる。

すると、同じような生活を生きている人と知り合い、共感し、仲良くなります。

で、そういう方のお仲間もやっぱり豊かな毎日&余裕しかない毎日なので(笑)

周りは学び勉強し続ける人ばかりになり、その方々とのお付き合いからで また学び、勉強させて頂くことになります。

そして、その学び勉強したことが

いつかそうなりたい!と自分の学びと勉強に向かって生きている若い世代の仲間の学びや勉強に役に立ち


結果、またさらに先の未来で、彼らが成長し豊かなオトナになり、

また良い仲間が増えて



好きでもない方、合わない方と過ごす時間と必要性が全く無くなります(笑)


つまり整理すると・・・

①まずは自分が若いうちは自分が豊かな人間になるため、学び勉強する。

②そうすると中年になると、豊かな同世代から年配の方々と仲間になれる。

③で、その方々からも学び勉強し続けると、自分を慕う若い仲間の学び勉強に大きく貢献出来る

④そうすると自分より若い仲間が、豊かなオトナになり、自分も一生良い仲間に囲まれ、楽しい毎日が続き、豊かな未来となる。


若いうちはただひたすら自分のために学び勉強していましたが

豊かになると、その学びや勉強は自分以外の方のために!と変わり

そして、その自分以外の方が豊かになると結果、自分のためにもなる


うーん、これは学び、勉強する究極の理由ではないかな?と思います。

勉強して勉強して東大に入れば、勉強して勉強して東大に入った仲間ができる。


商売で苦労しながら、学んで成功したら同じく商売で苦労しながら、学んだ仲間ができる・・・



もし、子供や若い世代の方が

なぜ?勉強をするの?

と聞かれたら


それは

これから出逢う仲間のためだよ。


勉強すると、勉強している仲間ができて、そしてお互いに助けあえる。

また、まだ勉強する意味ややり方がわからない仲間に教えてあげられる。

そうやって仲間に恵まれ、楽しく逞しく生きられる豊かな未来のために

僕は学び勉強し続けているから、もしそうかもな!と思ったら学び勉強し続けると良いよ。

たと、伝えてあげると良いと思います。

理解すれば学ぶし、わからないようなら無理に勉強してもきっと伸びないので(笑)

ということで大変長くなりましたがなぜ?学び、勉強し続けるか?の仲間編。

先日の旅行で確信しましたので・・・

どなたかのお役に立てば幸いです。


ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?