見出し画像

かっこいい動画を作りたい。 周りのサポートに加え、自分の努力次第でいい作品を作れることを実感。  OneSe Personal受講生インタビュー

作りたい動画を最短・最速で学べる、動画の個別指導スクール「OneSe Personal」。

今回は全講座修了したルサラさんのインタビューをお届けします!

▶︎ルサラさんの作品
NC Japan 20周年記念クリエイターコンテスト
ユニーク賞を受賞!

▼講座を受講した感想をお聞かせください。

まず、実際に手を動かしてみたことで、Premire Proの奥深さを感じました。また、こういう勉強はやはり自分1人ではやりきれないということも実感しました。誰かのサポートがないと難しいんだな、と。
独学でできる人はできるのかもしれませんが、やっぱりピンポイントで教えて頂けるというのはありがたかったと思います。何より動画制作の流れを勉強できたのは大きかったです。

▼動画をやろうと思ったきっかけを教えてください。

録画したゲーム動画をかっこよく見せたかった、というのが一番です。
これまでは勉強不足だったというのもありますが、他のソフトで編集をやってはみたものの満足できるものができなくて。
もっとかっこよく作れたらなぁというのが動機です!

▼受講に至ったきっかけは何ですか?

動画の講座って様々ですよね。教室に通ったり、YouTubeを見ながら自分で勉強するとか色々とあったんですけど、やっぱり講師に直接教えてもらえるという点が私の中ではキーポイントでした。正直受講料は高いですが、勉強するからにはお金払って勉強しないと続かないということもあるの知ってるので、それで選ばせていただきました。
あとはコロナ禍で、家で学べる事もできたのも決めての一つですね。

▼一番印象に残っていることは何ですか?

動画の作り方の基本の「キ」を教えてもらったことですね。
動画制作の最初の部分、訴求ポイントやテーマを決めたり、自分でどういうカットを作るかといったところを学べたのが1番印象深いかもしれません。
Premiere Proの操作は毎回新しい発見がありました。
木村先生が優しく1ポイント、1ポイントで教えてくださったことを自分で操作し、なおかつ、動画の中に取り込めたことは良かった点と思ってます。

▼動画を頑張れる原動力は何ですか?

かっこいい動画を作りたい、ただそれだけですね。
みんなにすごいって言われたいんです!
あとは受講中、動画を見た人から良い点や悪い点をいろいろとフィードバックされたことがモチベーションに繋がりましたね。
受講後に担当者と会話できたことに安心感もありました。
この制度は大変良いと思っています。
講座を終え、次にどうしていくのかということを話せたこともモチベーションにもつながっていたと思います。
話していると見えてくるものもあって、あやふやだったことも言葉することで整理され、次に何をしたらいいのかがわかって良かったと思っています。

▼今後の目標を教えてください

自分のキャラクターの自己紹介動画を作ることがまず1つですね!
そして、毎週アップしている動画のクオリティを上げていくことも目標です。
テロップを入れたり、カラーを入れたり、白黒にしたり、ちょっと派手にしてみたりなど、見ていて面白い動画になるようにしたいですね。
単なる垂れ流しの動画ではなくて、作品として見ることができるものを作れるようになっていきたいなと思っています!

▼受講を考えている方に一言

受講中の方は、自ら勉強し、スキルアップを図りながらバージョンアップをさせていくための努力を怠らないことが大事だと思います。
自分の努力次第でいくらでもいい作品ができることを実感できます。
受講を考えている方には、OneSe Personalの受講をきっかけに、自ら学ぶ努力が始まると伝えたいです。教わるだけでは習得できず、スキルを向上させるためには自ら学ぶ姿勢が大事ですね。

▼担当講師からのメッセージ

担当講師:木村 航亜先生

ルサラさんは講義の中で出た知識を理解し、自身の動画にしっかり反映させることができていましたね。またそれだけでなく、講義では伝えていない少しレベルの高い知識を自学し、次の講座を受講されていたと思います。
その探究心はとても強い武器になり、今後制作するどの作品もクオリティの高いものが出来上がると思います。
どこまでのクオリティを求めるかは自由ですが、ぜひこれからもクリエイティブ性溢れる作品を作り続けてください!
今後のご健闘を願います!

▶︎木村先生の動画


OneSe公式サイト

OneSe受講生作品
OneSe受講生の作品をリール動画としてまとめました!!
あなたもリール動画のような作品が作れるようになるかも...✨


仲間と一緒に動画制作を楽しみながら学べる「OneSe Class」
・プロの動画クリエイターから直接学べる集団講座でクリエイターの「思考」が分かる、身に付く
・孤独を感じがちな動画制作。コミュニティ活動やグループワークで仲間と一緒に楽しみながら学べる

動画制作のパーソナルジム「OneSe Personal」
・あなただけのオリジナルカリキュラム
・プロの現役動画クリエイターからマンツーマンで学べる
・DJIのジンバル・Roninシリーズをはじめとした撮影機材の無料レンタルが利用できる

株式会社TranSeコーポレートサイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?