見出し画像

【OneSe Class】卒業課題 制作秘話 『全部ぶっちゃけます:準備編』 - 受講生レポート

OneSe Class第1期生のカクダさんが卒業制作を終えてレポートにまとめてくれました。
前回の記事はこちら


原文を転載します。
元記事はこちら。

----------------------

前回は、卒業課題制作秘話のつもりが、OneSe Classのプロモーション記事になってしまいました。
本題の、卒業課題制作秘話として、準備編と編集編の2回に分けてどのように制作したかをご紹介させていただきたいと思います。

全部ぶっちゃけますということで、リファレンスからモデル、BGM、タイムスケジュールまで、全てnotionというアプリをつかって進めていてとても便利だったのですが、そのファイルも公開しますので、そちらも合わせて見ていただければ嬉しいです。

では、制作秘話始めます!

『卒業制作どうしよう』

OneSe Classの講座も終わり、卒業制作課題の段階になり、はっと気付きます。

自分は何が撮りたいんだろう?と。。

職業柄、商品撮影とか商品を忠実に再現するような地味な撮影も多く、職業カメラマンあるあるですが、プライベートで趣味や撮りたい写真を撮ることも年々少なくなっていました。(猛省)

OneSe Classで、学ぶヴィジュアル表現、特にシネマティックと呼ばれるような映像はかっこいいし、撮れるものなら撮ってみたいけど、いざ撮影と言っても、撮れる気は全くしませんでした。。。

ドローンは持ってないし、急に海や山などアクティブになれるガラでもない。。

「じゃあどうすんの?」(心の声)

卒業発表までグループワークも残すところあと一回というところまできてしまいます。。

みんなの進捗などお互い確認しながら、幸い焦りはなく(焦れよ!)
もうすでに撮影を終えている人もいれば、私のようにこれから撮影する予定の人もいたり。

この辺りは、同級生と放課後も、密に意見交換などしていた間柄なので、変なプレッシャーはなく、出せないという選択肢はいい意味でなく非常にありがたい環境だったと思います。

『風景動画?コマーシャル風?』

まずは、以下の3パターンの中からどうするか考えました。

1. 街や風景などをシネマティックにきりとるパターン
2. ポートレートムービーパターン
3. 物撮り・コマーシャル風パターン

色々悩みましたが、ポートレートムービーから当たってみることにしました。

物撮りがメインで少なくはなりましたが、人物撮影は大好きなので、この機会に動画でもやってみたいというのもありました。

『ポートレートムービー』

たまたまみていた動画で女の子を夏に撮るのだったら、こんな感じがいいなーというのをリファレンスに。

海や空をバックに、抜けをふんだんに使って夏らしく可愛く女の子を切りとるイメージ。

当初、お願いしようと思っていたモデルさんは、千葉の方だったので
レトロな電車に乗って、海でも撮影して、デートっぽく夏の思い出みたいな。。
と妄想は膨らみます。

『モデルさん探し』

出来るだけ予算は押さえたいところではあるので、twitterで#モデル募集#ポートレート#カメラマン募集
などで検索しました。

趣味やコスプレなど、SNSを使ってモデルやカメラマンの募集をしたり、撮影会などの文化はここ10年くらいで定着していて、比較的簡単に見つかる良い時代です。

とはいえ、SNS自体は、かれこれ10年近く距離を置いており、こういうことも見越して、数ヶ月前から、カメラマンのワークショップなどに参加して、モデルさんをフォローしたりはしていましたが、まだまだフォロワーはたったの10数人!!

以前、ワークショップに参加して、次回やりましょうとあたりをつけていた方も人気者でスケジュールが取れない。。

ここで少しだけ焦る。。

『モデル決定!!』

たくさん探した中、今回お願いすることになる
NARUSAN [@Narusan_fm]にDMし、
なんとか撮影させてもらうことに!!

とはいえ初回で、こっちはフォロワーほぼゼロなので、あまり強くこちらから要望を言って嫌がられても元も子もないので、丁重にお願いし、向こうのやり方を伺います。
幸い、とても気さくで丁寧な方だったので、なんとかなりそうと一安心しました。

ここでほっとする。。

『ロケ場所探し』

出来るだけ、移動も含めモデルさんの拘束時間を抑えたいので、モデルさんのお家から移動が可能な横浜でのロケ場所を候補に。

夏だし、湘南と鎌倉でしょ!!

時間もないし初対面なので、車での移動は難しそうなので王道のプランで。

そこまで詳しいわけではないので、モデルさんや横浜出身のOneSe Class同級生にも、おすすめの場所などリサーチしつつ、バクっとプランを計画。

notion→神アプリ!

リファレンスとしてnotionを使って、全ての情報をいつでも見れるというのは本当に良い時代になったなと思います。

昔は、イラレに全部貼り付けて、PDFにして、紙に出力して・・
みたいなことをしていましたが、これが、ipadやiPhoneでしかも、みんなと共有できるというのは凄いですね。

また、機会があれば、私なりのnotionのおすすめの使い方などもシェアできればと思いますので、お楽しみください。

日本全国大荒れでずっと雨

ここで、撮影日前後1週間全部雨という、日本全国で荒れ模様のお天気と知るが、自他ともに認める晴れ男なので、そんなに気にしない。

このことが、とんでもない結果になってしまうことを知るものはまだ誰もいない。。。

『タイムスケジュール』

15:00 鎌倉駅集合→街ロケ・電車移動
17:00 江ノ島と夕焼けをバックに撮影
18:30 撮影終了
というタイムスケジュールで当日に挑む。
段々と、撮影日が近づくにつれ、雨の予報がだんだん現実となってくる。。。

というわけで、卒業課題 制作秘話 Ep.2
『全部ぶっちゃけます:準備編』はここまでです。

次回、撮影編では、当日の様子などについて、
レポートさせていただきたいと思います。

----------------------

あなたらしい動画表現を見つける集団オンラインスクール「OneSe Class」。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?