1日目の講義は、
対立している意見のお互いの意図や目的を
探していってどんどん抽象化していきます。

その方法じゃなくてもいいですよね?という代替案を提示しても本人が受け入れられるようになるまで意図を抽象化していきます。
そこまで抽象化したら、
今度は、相手にその意図をみたすためには違う代替案でも良いか、受け入れてもらえるか確認します。
もう一人にも同じことをして確認します。

それぞれの意図をお互いに話して
それぞれで代替案決めてもらうか、
第3者から提示して解決策を見つける
というワークでした。

ここで一番難しいのは、
それぞれの意図を抽象化できるように導いていくところです。

デモを見てても意図をどこまで抽象化すればいいのか、どういう言葉をかければ抽象化できるのか
難しいなと思いました。
ここ最近意図を考える練習をしていなかったので
これを機に練習していこうと思いました。

なりたい未来に向かって
ワーーープ ゚+.゚ヽ(∀︎・`o)(o´・∀︎)ノ゙゚+.゚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?